出版社内容情報
捨てるべきものを捨て、活かすべきものを活かして使って、オフィスの仕事の処理もアタマの中も「スッキリ」させたいものである。本書はエンピツ一本の整理のしかたからパソコン内の情報の整理法までをきめ細かく、図解で示しながら紹介していく。
内容説明
不必要なものを捨てる、だれでも・すぐ使えるように整理する、整理や収納のよき習慣をつける、ファイリング技法やツールを有効に活用する、パソコンやモバイル機器を上手に利用するetc.―ひとつの考え方や個人的方法に頼らずに、だれもが今日からすぐ実行できるノウハウを極めて具体的に紹介する。
目次
1 整理の技術の基本
2 身の回りの整理術(オフィスの整理から;書類・資料の山を片づけるファイリング ほか)
3 情報の整理活用術(生きた情報を集めて・活かす整理術;情報と仕事の整理活用術 ほか)
4 デジタル情報整理術(パソコンの基本的整理術;情報の保存と活用 ほか)
著者等紹介
村岡正雄[ムラオカマサオ]
1967年、玉川大学文学部卒業。地域新聞編集、広告代理店勤務の後、ビジネス関連のセミナー企画・運営、広告代理店・企画会社の顧問などを勤め、現在は著述業。ビジネス関連書を多数執筆
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。