図解 レーザーのはなし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 197p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534030597
  • NDC分類 549.95
  • Cコード C0054

内容説明

1960年に人類最初のレーザー光が発振されて以来、すっかり私たちの生活に不可欠なものとなったレーザー。通信、医療、工業からCDプレーヤー、POSレジ、プリンターといった身近な製品まで、さまざまなジャンルでその技術が利用されている。自然界に存在しない人工の光であるレーザーはどんな性質を持ち、どうやって発生させるのか。そのしくみや分類から、数々の応用技術事例、発明のエピソードや未来の可能性まで、レーザーに関するあらゆる知識が愉しみながら理解できる。

目次

第1章 光とは何か
第2章 レーザーの特徴を知ろう
第3章 レーザー発明の歴史を振り返る
第4章 身近なレーザー応用技術
第5章 レーザーで測る
第6章 大出力レーザーを使った応用技術
第7章 レーザーの最先端テクノロジー
第8章 レーザーの種類
第9章 もっとレーザーを理解するために

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

kuro

1
レーザーをぼやっとしか把握してなかっため読んでみた。農業からリーサルウェポンまで応用できるその多様さに驚き。2012/09/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2234044
  • ご注意事項

最近チェックした商品