内容説明
本書では現代のコンピュータ時代の学問が生みだした概念である「カオス」と「複雑系」をキーワードにして、物理学や生物学、あるいは文系か理系かなどの分類にこだわらず、学問の自由さと楽しさを紹介します。
目次
1 私たちは物事をどのように認識するのか
2 力学系の動物園とカオスのすみか
3 カオス振り子をつくろう
4 写像でカオスの発生を調べよう
5 複雑系(1)カオス・ニューロコンピュータ
6 複雑系(2)脳とエントロピーそして音楽
本書では現代のコンピュータ時代の学問が生みだした概念である「カオス」と「複雑系」をキーワードにして、物理学や生物学、あるいは文系か理系かなどの分類にこだわらず、学問の自由さと楽しさを紹介します。
1 私たちは物事をどのように認識するのか
2 力学系の動物園とカオスのすみか
3 カオス振り子をつくろう
4 写像でカオスの発生を調べよう
5 複雑系(1)カオス・ニューロコンピュータ
6 複雑系(2)脳とエントロピーそして音楽