内容説明
給与・賞与、退職所得、利子、配当・報酬…およそ所得のあるところには税金があり、それに伴っていつでも顔を出してくるのが源泉徴収事務です。本書は、この広範囲にわたる源泉徴収のしくみと実務について、図や表をたくさん使ってわかりやすく解説し、初心者の方でも要点がつかめるようになっています。間違いのない事務ができるように、実務で必要な細かい法律上の判断等も盛り込んであるので、源泉徴収の入門書としてはもちろんのこと実務書としても活用できます。
目次
第1章 源泉徴収とはいったい何か
第2章 源泉徴収の税率と納付のあらましは
第3章 給与所得からの源泉徴収はどうするか
第4章 年末調整はこのようにする
第5章 退職所得からの源泉徴収はどうするか
第6章 利子所得からの源泉徴収はどうするか
第7章 配当所得からの源泉徴収はどうするか
第8章 報酬・料金等からの源泉徴収はどうするか
第9章 その他所得からの源泉徴収はどうするか
第10章 非居住者・外国法人に対する源泉徴収はどうするか
第11章 源泉徴収と確定申告