内容説明
「街」「コト」「ヒト」の3部構成で、あざやかに切りとった17の「現代ing」。あなたはここから何を読みとる?消費者構造・生活意識、次代心理を読む。
目次
街・1990ランドスケープ(反射神経に溢れた渋谷のカラダ;多摩ニュータウンのライフスタンス;六号通り商店街のコトおこし)
時代を遊ぶコト10(ベイ・ハウス―ウォーターフロント居住圏;モグラ都市―地下がウケる時代;バイリンガル―世界へはばたくニッポン女性 ほか)
ヒトの術は情報づくり(ポケットタイプIC商品は、知恵を創造する;アルギン酸がつくる味なカプセル食品;読みたいものは、自分で書く;自分をトコトン追いつめてみる)
-
- 和書
- 月刊「小説」