るるぶ情報版<br> るるぶ熊本 〈’26〉 - 阿蘇 天草

個数:
電子版価格
¥999
  • 電子版あり

るるぶ情報版
るるぶ熊本 〈’26〉 - 阿蘇 天草

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年09月02日 20時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 106p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784533162671
  • NDC分類 291.94
  • Cコード C9426

出版社内容情報

◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅

最新スポットから美しい景色、復興が進む熊本城、世界遺産、各エリアの絶品グルメまで熊本の魅力を余すところなく紹介。熊本の遊び方が網羅できる1冊です。

<主な特集内容>
【巻頭特集1】絶対行きたい! 熊本美景
・定番…通潤橋、御輿来海岸、鍋ヶ滝 ほか
・トレンド…倉岳神社、西平椿公園、免の石 ほか

【巻頭特集2】 ニュース&トピックス

【巻頭特集3】 熊本 モデルプラン
・1泊2日 阿蘇→熊本
・1day 九州西海岸

【巻頭特集4】くまモンに会いたい!

【エリア特集】
◆阿蘇
・阿蘇五岳を知る
・阿蘇あそびコレクション
・阿蘇のうまいもん(あか牛、郷土料理など)

◆熊本タウン
・熊本城 特別見学ルートや天守閣内を詳しくご紹介
・人気の商業施設(熊本駅周辺、上通・下通周辺)
・熊本グルメ(熊本ラーメン、馬肉&あか牛、レトロカフェなど)

◆天草
・世界遺産「﨑津集落」やオーシャンビューを満喫する、天草ドライブモデルコース
・海鮮グルメ
・島カフェ

◆黒川温泉・小国郷
・黒川温泉さんぽ
・黒川温泉の厳選!露天風呂自慢の宿
・小国郷の温泉案内(わいた温泉郷、杖立温泉、小田温泉)

◆山鹿・菊池・玉名
・山鹿、豊前街道レトロさんぽ
・菊池渓谷ハイキング
・日本初のオリンピアン「金栗四三」ゆかりの地・玉名

◆人吉・球磨
・人吉、城下町散歩
・球磨川ラフティング、球磨川下り

上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。

【特別付録1】 阿蘇のみどころ パーフェクトガイド
草千里ヶ浜、大観峰、阿蘇神社、上色見熊野座神社など阿蘇の名所を徹底ガイド。周辺のグルメも紹介。
【特別付録2】 ドライブ&タウンMAP

【掲載エリア】
熊本県、阿蘇、南阿蘇、阿蘇五岳、熊本市、天草、黒川温泉、小国郷、山鹿、菊池、玉名、人吉、球磨

※200円クーポンの利用期間は図書の販売終了まで

●「るるぶ」は、「みる」「食べる」「遊ぶ」を中心におすすめエリアやスポットを徹底紹介した旅行ガイドブックです。国内・海外あわせて約200のラインナップを展開、2023年でブランド誕生50周年を迎えました!
「るるぶ」の特徴はこちら
・写真が多くてわかりやすい!
・最新情報がたっぷり!
・見やすい地図もついてくる!

初めて訪れる方からリピーターまで、幅広い方々により旅行を楽しんでいただけるガイドブックです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よーだ (Yoda)

3
【図書館本】息子帰省に伴う日帰り家族旅行第5弾。今回は妻企画。鍋ヶ滝がある熊本県小国郷阿蘇周辺に決定。小国/阿蘇で行った事がない所をメインに。★益城熊本空港IC〜①道の駅:旭志〜②道の駅:かみつえ〜③鍋ヶ滝〜④そば街道〜⑤小国の湧き水で打つそば:花郷庵〜⑥大観峰〜⑦上色見熊野座神社〜⑧麦わらの一味:ゾロの像〜益城熊本空港IC★。鍋ヶ滝の滝裏からの眺めはまさに水のカーテン。そば街道で舌鼓を打つ。圧巻の大観峰。上色見熊野座神社はアニメの聖地で異世界への入り口のよう。次はどこ行こうかな。(⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎)2025/08/31

Go Extreme

1
自然:阿蘇五岳(中岳火口)、草千里、大観峰、天草(倉岳、五橋、海のピラミッド) 文化歴史:田の浦和文楽、山鹿灯籠まつり、熊本城復興状況、人吉温泉翠嵐楼 グルメ:あか牛(赤身)、高森田楽、ラーメン、太平燕、馬刺し、もつ鍋、海鮮 温泉:黒川(露天)、平山・菊鹿・山鹿(美肌の湯)、杖立(むし湯)、多様な施設 体験:阿蘇(乗馬・熱気球)、天草(イルカ)、工芸、牧場、そば打ち お土産:からし蓮根、馬刺し、あか牛加工品、地酒、乳製品、菓子、道の駅 旅行ヒント:モデルコース、交通アクセス、付録クーポン情報2025/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22233831
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品