出版社内容情報
◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
2023年7月発行の最新版!サウナ体験、最旬グルメ&スイーツ、マリメッコやイッタラなどの北欧デザインとの出会いなど今フィンランドで体験したいことから、定番のオーロラ鑑賞、ムーミン美術館、サンタクロース村など旬な情報が満載です。
<主な特集内容>
【巻頭特集】最旬ヘルシンキの街歩き
フィンランドデザインとの出会い、トラム観光、おしゃれな図書館など今ヘルシンキで訪れたい旬のスポットをご紹介。
マリメッコの本社に行こう!
イッタラ&アラビアデザインセンターでデザインにふれる
トラムに乗ってのんびり観光
個性派建築の教会めぐり
現代アートを楽しむミュージアムツアー
アアルト建築さんぽ
人気マーケットに行こう
おしゃれ図書館Oodiに遊びに行こう
ロウリュで楽しむサウナ
ヘルシンキっ子を真似て、公園で過ごす素敵時間
森の歩き方ヌークシオ国立公園でハイキング
【食べる】
フィンランド郷土料理
カバヴィラでお手軽ランチ
サステナブルなレストラン
フィンランドスイーツをひとりじめ!
北欧インテリアのカフェ
【買う】
フィンランドデザインを持ち帰ろう
デザインディストリクトを歩こう
ヘルシンキのデパート探訪 ストックマンとカンッピへ
スーパーマーケットでおみやげ探し
【泊まる】
ヘルシンキホテル案内
上記ほか、ラップランドやサーリセルカなど各エリアの注目情報も満載です。
【付録】
Googleマイマップ
【掲載エリア】
フィンランド、ヘルシンキ、フィスカルス、ナーンタリ、タンペレ、ロヴァニエミ、サーリセルカ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スローリーダー
2
国土は広いけど、首都ヘルシンキを除いて大きな都市は無い。ヘルシンキですら1日もあれば主たる観光スポットは見て回れるようだ。フィンランドといえばサウナとムーミンとサンタクロースとオーロラが有名。北部の冬は極寒。2023/09/03
湖桃
0
ロヴァニエミについて詳しく書かれている本やネットでの情報があまりないので図書館で借りました。やはり私が知りたい情報はありませんでした。ただ、フィンランドが大好きなので読んでいてワクワクしました。2025/07/21
みーこ
0
★★★☆☆ フィンランド、一度は行ってみたい2024/05/07
みかん
0
国立国会図書館にて読了2023/12/25