JR私鉄全線地図でよくわかる鉄道大百科 (新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 96p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784533141591
  • NDC分類 K686
  • Cコード C8525

出版社内容情報

子鉄(鉄道ファンの子ども)のための鉄道大百科の決定版が、最新の車両や情報を加えてリニューアル!
JR・私鉄の全路線すべてにフリガナをつけた「日本全国の路線地図」に加え、鉄道の基本や各地方の車両を迫力ある写真やイラストで、わかりやすく解説しています。

◆路線地図はすべて正縮尺で、フリガナ付き。地理や漢字の勉強にも最適!
・県庁所在地や、各都道府県の特産物なども紹介してるので、子どもが興味のある鉄道地図で、地理の知識も学べます。
・首都圏など路線の多いエリアでも、JRと私鉄を正縮尺の地図1面で紹介。会社別ではないので、そのエリアの路線をきちんと理解できます。
・スイッチバック、ループ、絶景区間など、「使える」「楽しい」コラムや情報も盛りだくさん。
・名称すべてにフリガナがついていて、漢字の勉強にも。

◆迫力ある写真、わかりやすいイラストの鉄道図鑑!
・鉄道や電車のしくみ、鉄道のあゆみ、車両の種類など、鉄道の基本をやさしくひも解いて解説していて、親子で学べて、一緒に楽しめます。
・きっぷの買い方や時刻表の使い方など、お出かけの際に使える情報も充実。
・各地方の車両図鑑は迫力ある写真がいっぱい。おもしろ四コママンガも掲載!
・車両イラストのクイズ付き! 全部わかるかな?

◆【特別付録】新幹線全駅&特急系統MAPポスター付き
取り外して壁に貼れるポスター地図付き。新幹線&特急車両の多数写真も掲載! 日本全国を一覧できるので、本書と合わせて日本地図&路線を楽しく覚えられます。
サイズ:天地500ミリ×左右728ミリ

【編集部からひとこと】
白梅学園大学学長・東京大学名誉教授・汐見稔幸先生も推薦!

●子どもの知的好奇心を高める方法

「なんだろう」「知りたい」という子どもの興味を上手に育てていくことはとても大切です。強制されて覚えるものはすぐ忘れますが、本当に知りたいことは、なかなか消えません。子どもが興味を持った分野の図鑑を一緒に見たり、絵本を読んであげたり、関連する場所に連れて行き、好奇心を高めてあげられる親は、とても上手な人生の先生です。
鉄道好きの子どもが、一生懸命路線地図を眺めていたら、知らないうちに地理の基礎知識も一緒に覚えてしまうということはよくあります。興味は自分で持つもので、持たされるものではありません。子どもの好奇心に寄り添って伸ばしてあげることが、子どもの生きる力を育むのです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しろくま

14
この本、かなり詳しいです。7歳息子がよくこの本を眺めて説明してくれます。地形や地名に詳しくなりそう。2022/02/15

mother2

1
7歳10ヶ月2023/08/25

かなた。

1
まっぷるキッズのこのタイプの本も良いけど、地図大好き息子はこっちのが好みかなー。2021/12/20

♡kana*

0
4歳には難しかったか2025/04/17

うさ

0
5歳息子の本。鉄道に大した興味はないけど、地名や駅名には興味津々。そんな息子のため、お父さんが選びぬいて買ってきた一冊。地図や地球儀も見るのが好きな息子にぴったり。私は大して興味ないからパラパラめくりはしたけど、しっかり中身を見たことない(笑)ニュースなどで鉄道の路線名を見たら、それはどこなのかな?とこの本をめくり調べることも。地理や漢字の勉強になって何より。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15933612
  • ご注意事項

最近チェックした商品