キャンブックス<br> さよなら急行列車―波瀾と栄光の122年

電子版価格
¥1,629
  • 電子版あり

キャンブックス
さよなら急行列車―波瀾と栄光の122年

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784533108822
  • NDC分類 686.21
  • Cコード C2065

目次

カラー写真で見る全国の鉄路を駆け抜けた急行列車
第1章 急行列車の誕生から戦禍による壊滅まで(1882~1945)
第2章 長距離客車急行の全盛時代(1945~1958)
第3章 気動車・電車急行の登場と発展(1957~1964)
第4章 環境の変化により急行の相対的地位が低下(1964~1971)
第5章 優等列車の特急一極化により、急行は衰退へ(1972~1987)
第6章 JR化もカンフル剤にならず、衰退の道へ(1987~2016)
歴史に輝く名急行10選

著者等紹介

寺本光照[テラモトミツテル]
鉄道研究家・鉄道作家。昭和25年1月大阪府八尾市生まれ。甲南大学法学部卒業。鉄道友の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

インテリ金ちゃん

1
不運な列車も多い。運行者のダイヤ設定ミスが利用者減を招いた一因...2016/11/11

Ryuji Saito

0
2017年26冊目2017/04/04

cos3377

0
周遊券で旅行していた頃は急行の自由席にお世話になった。八甲田、すずらん、狩勝、まりも、利尻、天北、大雪、ニセコ、海峡(これは快速だったか)、はまなす。窓を開けてのんびり揺られて行くのも楽しかった。 2022/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10124879
  • ご注意事項

最近チェックした商品