目次
最後の活躍!国鉄型特急485系
485系49年
485系特急全特急の記録
最後の485系を守り、走らせるJR東日本青森車両センターの活躍
ある日の485系
485系のメカニズム
485系がもたらしたもの
わかりやすい485・489系車両一覧
著者等紹介
梅原淳[ウメハラジュン]
昭和40年東京都生まれ。鉄道ジャーナリスト。大学卒業後、三井銀行(現・三井住友銀行)、雑誌編集者を経て平成12年よりフリーに。鉄道、旅行、写真などの分野で雑誌や書籍へ寄稿し、著書も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
やまほら
2
題材の選び方が主観的で、自分が知っていることは詳しく書く(ただし、出店が明示されていないことが多い)が、そうでないことはちゃんと調べているように感じられない。写真には撮影時期が書かれていないし、同じような写真が並んでいるページも多い。失礼を承知で書くが、鉄道研究部の会報の記事のような本。終盤は読むのが苦痛だった。キャンブックスの「(車輌形式)物語」には良いものが多いが、これは例外と言わざるを得ない。2014/01/04
インテリ金ちゃん
1
一世を風靡した特急車両。お世話になりました!2017/06/04
-
- 和書
- 悪魔と博覧会