目次
第1章 見比べスター仏像(プロポーションを比べてみよう 十一面観音(聖林寺/法華寺)
ネックレスを比べてみよう 十一面観音(海龍王寺/大安寺) ほか)
第2章 エリア別のスター仏像に会いに行こう(奈良公園周辺;西ノ京・佐保路・佐紀路 ほか)
第3章 街道沿いの石仏巡り(石仏ってなぁに?;柳生街道・柳生周辺 ほか)
第4章 すぐわかる仏像の基礎知識(仏像ってなぁに?;仏像の特徴を知りたい!如来/菩薩/明王/天部 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
のんすけ
17
奈良に行く前に再読。見たい仏像を絞り込み。私的には中宮寺の菩薩半跏像と、興福寺の阿修羅像は外せない。2013/12/28
まご
11
来月、久しぶりに奈良に行くので、妻が買ってきました。なかなか情報量も多く、読みやすい本です。写真が多いのがいいですね。2017/02/24
鯖
10
奈良にも行こうと思っているので(ry メジャーどころはだいたい訪れてしまったので、迷っているところであります。薬師如来に日光ちゃん月光ちゃん、十二神将オールスターズが大好きなので、秋篠寺には行こうと思いました。仏像に特化した本なので、情報も盛りだくさんで、仏像についてもイラストを用いて分かりやすく説明されています。2013/12/28
とっここん
7
ずっと奈良県に住んでいながら、知らなかったことがたくさんあるのだなと反省。挿絵のように、可愛く切り取られた写真にほっこり。2018/02/14
PENGUIN
3
奈良の仏像に興味を持ちはじめた方に。この手の本で京都本は多いですが、奈良本は目新しいですよね。小さくて読みやすいし、解説が親切。持物/光背/台座の説明が嬉しかったです。2010/07/22
-
- 和書
- 奥州藤原氏清衡の母