目次
エジプト100日MAP
旅のかたち。
こんな毎日、こんな一日。
旅=気合い。
私たちの見たエジプト。
た・べ・る。
ふしぎがいっぱい。
エジプトにはコツがいる。
キレる。
ホテルというところ。
おかいものしよう。
やっぱり観光。
砂漠・オアシス・紅海。〔ほか〕
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
これでいいのだ@ヘタレ女王
18
お2人の旅本は数冊読んでいるが、これは異色だ。お2人は1度エジプトに行っており再度、もっと素のエジプトを知りたい、記録したいという気持ちから地球探検塾が募集する地球探検隊に企画を持ち込み、選ばれ半ば任務ともなり、物凄く正直に事細かくエジプト人の気質や、それに伴い起こったアクシデントの数々、エジプト各地の普通の町を表情豊かに描いている。もう20年近く前の探検なので今の様子は変わっているかもしれないが根底に流れる物は変わらないと思うし、エジプトの匂いまで感じることができて個人的には大満足の一冊である2014/06/06
barabara
11
エジプトに行く気がなくなった。2014/02/09
shigoro
7
ツアーだと、ボッタクリにも合わないし、安全に名所を回れるが、その国を知ったことには全然ならないよな。市民と同じモノを食べて、同じ乗り物に乗って、同じ空気を味わってこその旅だと思う。無論、キケンな目や、嫌がらせ、ボッタクリなどにあうし、ホテルやレストランでのトラブルも起きたりするが、それこそが旅の醍醐味。それにしても途上国の子供は、みんな仕事のように「ギブ・ミー」しまくってくるんだんな。 2011/11/25
Mura
7
普通の観光で行ったエジプトに恋をしてしまい、衝動的に買った本。たった数日間しか旅行してないのに「そう、そう、わかる!」と肯ける部分が多い。そして、この二人のようにもっと個人的にふか~くエジプトを探索したいと思ってしまう。
うみぼうず
5
◆図書館本。◆女性2人によるエジプト旅行記。ガイドブックには書かれていない、素のエジプトに触れた者が書ける日常がある。◆汚い。臭い。ずるい。むかつく。でもまた行きたくなる。これに尽きる。◆知らない、知識がないことがどれだけ不便か。相場を知り言葉を知り文化を知る。◆エジプトに行きたいので今後アラビア語を勉強していきたい。2017/08/23




