不祥事を乗りこえる会社 不祥事でつまずく会社―危機に克つPR戦略

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 193p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784532490171
  • NDC分類 336
  • Cコード C0034

内容説明

信頼の回復か、転落か―。その対応が会社の明日を左右する。コミュニケーションの動脈硬化が「不祥事の種」となる。「危機」を「転換点」にするクライシス・コミュニケーションをPRのプロが明かす。

目次

プロローグ 止まらない企業不祥事
第1章 危機を呼ぶ理念なき経営
第2章 危機に立ち向かうクライシス・コミュニケーション
第3章 企業を取り巻くリスクと危機対応
第4章 メッセージを明確に伝えるメディア・トレーニング
第5章 事例研究に学ぶ危機対応
第6章 風通しのよい会社作り

著者等紹介

矢島尚[ヤジマヒサシ]
1943年生まれ。1966年慶應義塾大学法学部法律学科卒。1966年PR会社入社。1968年PR会社退社。同時にフリーのPRマン、ライターとして独立。1970年株式会社プラップジャパン設立、代表取締役社長に就任。危機管理、ブランディング、マーケティングPR、コーポレートPRなど戦略的なPR活動を得意とする。これまで多くの企業不祥事のメディア対応やダメージ・コントロールについてのコンサルティング活動を実践してきている。また、M&A前後のコミュニケーション活動、インターナル・コミュニケーションに実績を残している。2005年ジャスダック証券取引所に上場。2007年11月より株式会社プラップジャパン取締役会長に就任。社団法人日本PR協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

リョウ

0
不祥事が起きたときにこのような対応方法があるということを知っているだけで、その後の展開に大きな差があるということを実感。あとは、社内でのコミュニケーションを取るということがいかに大事かということを感じた。2010/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/153387
  • ご注意事項

最近チェックした商品