アルゴリズムとシステム開発

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 279p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784532401979
  • NDC分類 007.6
  • Cコード C3055

出版社内容情報

むずかしいと敬遠されがちなアルゴリズムを吹き出し付きの図解とフローチャートで丁寧に解説。またシステム開発の手順から最新動向までを図解。各章末には午後の問題も含めた確認問題と解き方を付けた。


目 次

PART1 アルゴリズム

   第1章 アルゴリズムの基礎
      1.1 アルゴリズムとは
      1.2 構造化プログラミング
      1.3 アルゴリズムの表現
      演習問題

   第2章 データ構造の基礎
      2.1 基本的なデータ構造
      2.2 問題向きのデータ構造
      演習問題

   第3章 アルゴリズムの実際
      3.1 整列のアルゴリズム
      3.2 探索のアルゴリズム
      3.3 文字列操作のアルゴリズム
      3.4 ファイル処理のアルゴリズム
      3.5 その他のアルゴリズム
      3.6 アルゴリズムの評価
      演習問題

PART2 システム開発

   第1章 システム開発の手順
      1.1 システム開発技法
      1.2 基本計画
      1.3 外部設計
      1.4 内部設計
      1.5 プログラム設計
      1.6 プログラミング
      1.7 テスト
      1.8 保守
      演習問題

   第2章 システム開発の管理
      2.1 開発組織の確立
      2.2 規模の見積り
      2.3 工程管理
      2.4 品質管理
      演習問題

   第3章 システム開発の動向
      3.1 開発支援ツール
      3.2 ソフトウェアパッケージ
      3.3 ソフトウェアの部品化と再利用
      3.4 オブジェクト指向開発
      演習問題

内容説明

見る見る分かる吹き出し図解・ハイパーリンク方式。試験によく出る分野を重点的に解説。新「出題範囲」に対応して最新技術を網羅。情報処理教育のプロがやさしく教授。2001年版。

目次

1 アルゴリズム(アルゴリズムの基礎;データ構造の基礎;アルゴリズムの実際)
2 システム開発(システム開発の手順;システム開発の管理;システム開発の動向)