コロナ危機とニューヨーク―クオモ州知事111日の闘い

個数:
電子版価格
¥2,640
  • 電子版あり

コロナ危機とニューヨーク―クオモ州知事111日の闘い

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 272p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784532358709
  • NDC分類 498.6
  • Cコード C0031

出版社内容情報

■世界最大の震源地でリーダーシップを発揮し、賞賛を集めたアンドリュー・クオモ州知事を主人公に、コロナ渦に見舞われ、復活を遂げようとしているニューヨークを描く。クオモ州知事については、その英雄的な行動や記者会見が全米の注目を集め、大きな感動を呼んだことは知られている。本書では111日間に何が起きていたか、現地の目線で回顧する。

■2020年、新型コロナウイルスは中国・武漢を発生源としてアジアや欧州へと感染が広がった。米国最大の商業都市ニューヨークを襲うのは時間の問題だった。3月1日に初めて感染者が確認されて以降、感染者はニューヨーク州だけで40万人近く、中核のニューヨーク市だけで20万人を超え、世界最大の震源地(エピセンター)となった。死者は州全体で2万人を大きく上回った。
感染被害を防ぎ、医療システムの崩壊を避けるため、厳しい外出制限が課され、街はロックダウン(封鎖)された。その後、感染被害がようやく落ち着き始めた5月から州の一部で経済活動が再開。もっとも被害が深刻だったニューヨーク市も6月に、経済再開の第2段階へと移った。経済活動の正常化は進みつつある。

■クオモ氏は3月2日から土日も休むことなく記者会見を重ね、その数は110回に及んだ。感染者を確認した3月1日から111日。クオモ知事は何を考え、どう動いたか。ニューヨークの街がどのように変遷していったのか。なぜニューヨークでもっともウイルスが伝染したのか。そしてどのように事態は好転へと向かったのか。客観的な「事実」や「科学」を最重視し、データに基づいて意思決定するクオモ氏のやり方は光を放つ。本人は否定しているが、次回大統領選の最有力候補の一人である。

内容説明

全米くぎ付けの記者会見、トランプ大統領に負けない交渉力、科学に寄り添うリーダーシップ。

目次

1 上り坂の42日(DAY1 ついにコロナ上陸;全米最大のクラスターに;攻防・外出制限;ニューヨーク市の街から人が消えた;医療崩壊の瀬戸際に;なぜニューヨークが震源地になったのか)
2 下り坂の69日(経済再開 ホワイトハウスと駆け引き;ようやく「高原状態」に;トランプ氏とトップ会談;強まる経済再開圧力;出口戦略;いらだち;老人ホーム(ナーシング・ホーム)の盲点
もう一つの危機
最悪の州から最高の州へ)

著者等紹介

瀬能繁[セノウシゲル]
1993(平成5年)日本経済新聞社入社。政治部、経済部、ブリュッセル支局、経済部次長、編集委員兼論説委員、国際部副部長を経て2019年10月より米州編集総局編集部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スプリント

10
コロナ対策で効果をあげ、いずれは大統領選にも打ってでるのでは?とも言われていたクオモ州知事の実績を紹介しています。 ただ、その後、セクハラを始めとしたスキャンダルがでて知事を辞職し、表舞台からは去ることになりました。2021/12/29

tetsubun1000mg

9
聞いたことは有るが良く知らない「クオモニューヨーク州知事」の行動を取材した本。 著者は日経新聞の米州編集総局編集部長という肩書で2019年10月に赴任。 ニューヨークに赴任したことで翌年の3月に始まった感染でやがて全米に広がっていく。クオモ州知事は毎日11時30分に記者会見を日曜日も休まず毎日行った。 正直な語り口で「科学、事実、データで決める」と一貫して行動してきた姿勢にニューヨーカーも80%の支持率という。病床、人口呼吸器を徹底して増やして経済より人命が優先されるという姿勢は世界でも支持されるようだ。2021/02/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16828658
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品