日本経済のマーケットデザイン

電子版価格
¥2,640
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

日本経済のマーケットデザイン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 313p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784532358051
  • NDC分類 331.845
  • Cコード C0033

出版社内容情報

「規制」か「自由市場」かは現実的な対立ではない。市場をどう規制しデザインするかの重要性を日米経済システム比較で明らかに。◆2018年にOxford University Pressから刊行されたMARKETCRAFT――How the Government Can Revive Japan by Making Markets Workの翻訳。

◆これまで、経済において「自由市場」と「規制」は対立するものと考えられてきたが、現実には規制のない市場はなく、市場は多くの規制によってデザインされたものである。

◆本書では、マーケットデザインを幅広い意味でとらえ、以下のような考え方によって、市場をデザインすべきだと解く。
1 欠点のない自由市場というものは存在しない。
2 市場はデザインしなければならない。
3 市場改革は障害を撤廃することによってではなく、市場のインフラを創造することによって推進される。
4 市場原理に適った政策が唯一の正解であると考えてはならない。
5 そもそも市場を有効に活性化する政策は何か、はっきりしないことも多い。
6 政府と市場を対置させる経済政策の考え方は基本的な誤解に基づいている。
7 規制と競争を対置させる議論も、根本的な誤解を生じさせている。
8 アメリカのような自由主義的市場経済の国も、日本のような協調的市場経済の国と同程度かそれ以上に規制されている。
9 日本のように協調的な市場経済を持つ国がマーケットを自由化するためには、むしろより多くの規制を必要とする。
10デジタル時代においては、より強力な市場のガバナンスが必要になる。

◆上記のような視点に立ち、コーポレートガバナンス、企業の財務会計、知財、労働法など分野のマーケットデザインを日米比較しながら分析。官民連携、協力的な労使関係、高い教育および職業訓練水準、社会の安定、特定の領域における技術的卓越性といった日本独自の制度的強みを基盤とした、市場の再デザインの必要性を提言する。

第1章 マーケットデザインのフレームワーク

第2章 マーケットデザインの構成要素

第3章 アメリカ型マーケットデザイン
    ――世界で「最も自由」な市場経済は、いかに最も統治されているか

第4章 日本型マーケットデザイン
    ――自由市場型経済のデザインが難しい理由

第5章 マーケットデザインの理論と実践

スティーヴン・K.ヴォーゲル[スティーヴンケーヴォーゲル]
著・文・その他

上原 裕美子[ウエハラユミコ]
翻訳

内容説明

自由市場への幻想を捨て「いかに統治すべきか」で考える。コーポレートガバナンス、企業会計、銀行システム、労働市場、独占禁止法、知財―市場設計から日本経済の特質と改革の方向性を分析。

目次

第1章 マーケットデザインのフレームワーク(本書が提示する10の命題;マーケットガバナンス(市場統治))
第2章 マーケットデザインの構成要素(企業(株式会社)
企業会計 ほか)
第3章 アメリカ型マーケットデザイン―世界で「最も自由」な市場経済は、いかに最も統治されているか(戦後モデル;金融改革 ほか)
第4章 日本型マーケットデザイン―自由市場型経済のデザインが難しい理由(戦後モデル;金融改革 ほか)
第5章 マーケットデザインの理論と実践(用語選択の問題;経済学 ほか)

著者等紹介

ヴォーゲル,スティーヴン・K.[ヴォーゲル,スティーヴンK.] [Vogel,Steven K.]
カリフォルニア大学バークレー校教授。同校の政治経済プログラム学科長。プリンストン大学卒業、カリフォルニア大学バークレー校でPh.D.取得(政治学)。専門は、先進工業国、特に日本の政治経済。ジャパン・タイムズ記者、フランスでのフリージャーナリストなどを経て、カリフォルニア大学アーバイン校、ハーバード大学などで教鞭を執ったのち現職。『ニューズウィーク日本版』や朝日新聞のコラムニストも務めた。2018年に日本研究への貢献で外務大臣表彰を受賞。邦訳された著書に、『規則大国日本のジレンマ―改革はいかになされるか』(岡部曜子訳、東洋経済新報社、1997年、大平正芳記念賞受賞)などがある

上原裕美子[ウエハラユミコ]
翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

スプリント

7
自由市場といえども規制は必要という概念に基づきマーケットデザインについて分析・解説しています。規制というよりルール化と節度のデザインという意味合いが強いですね。2019/03/17

okadaisuk8

3
市場はデザインするもので、規制がなければ良いというものではない、むしろ(多くの)時と場合、自由な商取引を実現するためには規制強化が必要だ…というのを日米の金融、労働、独占禁止、知財、IT戦略などいくつかの論点から考察する。日本が90年代以降経済競争力を失っているのは、規制緩和が不十分だったからではなく、むしろ半端に規制を撤廃したからだと説く。私にとっては思いもよらなかった学びを得たが、結論が何度も繰り返されるのはちょっとくどい。 2019/03/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13322582
  • ご注意事項