出版社内容情報
日経平均3万円台へ! 2020年に向けて伸び続ける日本株の強さを日経新聞のベテラン編集委員が解き明かす。日経平均3万円台へ!
今こそはじめたい株式投資を基礎から解説。
日本株への関心が高まっている。2017年は96年6月に付けたバブル崩壊後の戻り高値を21年ぶりに超えた。企業業績の改善が最大の要因だが、世界的な景気拡大、好調な需給関係、企業統治の進行など、多くの追い風が吹いている。18年以降もゆるやかな株価上昇は期待でき、前著でも指摘した2020年に日経平均3万円も見えてきた。
本書では、2020年に向けて伸び続けることが予想されるこれからの株式相場を展望する。さらに、日本株投資を始めようと思う経験の少ない人でも、日経新聞、日経電子版、日経会社情報電子版などを活用することで、すぐに実践できる情報収集、銘柄選択、投資のタイミング判断などを解説する。
日経マネー編集長、電子版マネー編集長兼マーケット編集長を歴任した鈴木亮氏による書き下ろし。強気の鈴木節に期待。
第1章 日本株の上昇が続くと考える3つの理由
第2章 日本の景気は順調に回復
第3章 米国・欧州など世界の景気は好調持続
第4章 日本株を取り巻く3つの海外リスク
第5章 これから注目の業種は
第6章 日本株投資で失敗しないために
鈴木 亮[スズキリョウ]
著・文・その他
内容説明
日経平均2万円台から3万円台へ。2020年に向けて上げ相場“第2幕”がはじまった!企業業績の改善、世界的な景気拡大―日本株の「強さ」を日経新聞のベテラン編集委員が解き明かす。
目次
第1章 日本株の上昇が続くと考える3つの理由
第2章 日本の景気は順調に回復
第3章 米国・欧州など世界の景気は好調持続
第4章 日本株を取り巻く3つの海外リスク
第5章 これから注目の業種は
第6章 日本株投資で失敗しないために
著者等紹介
鈴木亮[スズキリョウ]
日本経済新聞社編集委員兼キャスター。静岡県生まれ。1985年早稲田大学政治経済学部卒、日本経済新聞社入社。編集局証券部記者、兜記者クラブキャップなど経て、97年欧州総局(ロンドン)駐在特派員。2000年証券部次長。05年日経金融新聞副編集長。08年『日経マネー』編集長。11年日経電子版マネー編集長兼マーケット編集長。13年から編集委員。日本大学経済学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。