出版社内容情報
ロングセラー『敗者のゲーム』の著者による、インデックス投資の入門書の決定版。最も簡単で、確実に成果の出る方法を伝授します。
内容説明
個別株を探すより安全・低コスト!カリスマによる入門書の決定版!つみたてNISA、iDeCo時代の長期投資手法。
目次
第1部 インデックス運用への長い道のり(アクティブからインデックスへ)
第2部 インデックスを勧める10の理由(世界の株式市場は劇的に変化した;インデックス投資の成績はアクティブ運用に勝つ;手数料が安い;運用で最も重要な意思決定に集中できる;税金が安い;売買コストが安い;リスク管理に役立つ;「ファンドマネジャー選択のリスク」を避けられる;ミスターマーケットに惑わされない;時間を有効に使える)
著者等紹介
エリス,チャールズ[エリス,チャールズ] [Ellis,Charles D.]
資産運用の分野において広く尊敬されている、最高の専門家の一人。現在世界のいくつかの大手年金・財団・政府基金の運用コンサルタントを務めている。世界有数の金融事業の戦略コンサルタント会社である、グリニッジ・アソシエーツの社長を30年以上にわたり務めてきた。16冊の著書、100本以上の論文に加え、ハーバード・ビジネス・スクール、イエール大学大学院、プリンストン大学で教鞭をとった経験もある。イエール大学財団の運用委員会委員を16年間務めた。ホワイトヘッド財団理事長のほか、いくつかの大学・財団理事を兼務。これまで14の年金・財団等の運用委員会委員として貢献してきている
鹿毛雄二[カゲユウジ]
東京大学経済学部卒、長銀ニューヨーク信託社長、長銀投資顧問社長、UBSアセットマネジメント会長兼社長、しんきん投信社長、企業年金連合会常務理事などを経て、ユージン・パシフィック代表
鹿毛房子[カゲフサコ]
マーシー・カレッジ卒(社会心理学)、ロングアイランド大学大学院中退。ECC外語学院講師を26年間務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
キク
おおたん
おおたん
はちぶんぶん
bonbon99