内容説明
独創的な時系列分析をもとに、経済の転換点をいち早く探ることに挑戦し続けてきた著者が、これまでの蓄積をもとに、グローバル経済のもとでの日本経済の新しいダイナミズムを描き出す話題の書。
目次
第1章 悲観論を超えて
第2章 整い始めた経済のリズム
第3章 どこで経済を見誤ったのか
第4章 日本経済の新たな物語
第5章 失われた財政規律を取り戻す
第6章 市場規律回復への道
第7章 日本経済をとらえる新たなモデル
著者等紹介
田中直毅[タナカナオキ]
21世紀政策研究所理事長。1945年愛知県生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学大学院経済学研究科修士課程修了。国民経済研究協会主任研究員を経て、1984年より本格的に評論活動を始める。1997年より現職。主な著書:『最後の十年 日本経済の構想』(吉野作造賞受賞)ほか
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。