• ポイントキャンペーン

実学入門
実学入門 社長になる人のための経済学―経営環境、リスク、戦略の先を読む

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 214p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784532350611
  • NDC分類 330
  • Cコード C3033

出版社内容情報

日本企業再建をめざすビジネスリーダー必見! 自分の会社の舵取りに新しい経済学がこんなに使える! 不毛な議論に惑わされず自分で経済環境を確かめ、投資、リスク、戦略の半歩先を読む最新知識・ノウハウを解説。

内容説明

「円安で業積回復」「インフレになれば売上げが戻る」…先入観に囚われた「常識」を排し、本当の問題を把握するための論理的考え方をやさしく解説。経済学から見たビジネスモデルの作り方、財務戦略に生きる金融経済の基本、グローバル経済と論争戦略…ビジネスにいますぐ役立つ経済学の考え方を手ほどき。経済学が苦手な方もご安心。専門用語はかみくだき、語り口調とビジュアルな図表でわかりやすく展開。

目次

1 経済を知らないで、もうビジネスは成功しない
2 経営の不在がもたらした低迷
3 経済学を生かしたビジネス戦略
4 金融経済は変化をつかむバロメーター
5 グローバル経済に学ぶ、強さの秘訣
6 元気のあるビジネスと個人の展開

著者等紹介

宿輪純一[シュクワジュンイチ]
1963年東京生まれ。麻布高校・慶応義塾大学経済学部卒。87年富士銀行新橋支店入行。国際資金為替部、海外勤務、決済事業企画部等を経て、98年三和銀行企画部入行。決済業務部を経て、合併によりUFJ銀行に勤務。現在、東京大学大学院MOT教官。UFJホールディングス経営企画部兼UFJ銀行事務企画部調査役・エコノミスト。映画評論家(世界文化社「MISS」に「女性のためのシネマ経済学」連載中)。専門分野は企業戦略、国際経済・マクロ経済、金融・決済。参加学会はビジネスモデル学会、日本金融学会、日本証券経済学会、日本ファイナンス学会
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きみたけ

3
少し前の出版でしたが本のタイトルにインパクトがあったので読んでみました。「社長になる人」のためと言うよりは、各人が組織の中において経営環境やリスクや戦略の先を読むことで「自身が社長だったら」どうするかを考え行動することを説いています。松下幸之助の「社員稼業」ですね。経営にも「損切り」が必要とのことで、トライ・アンド・エラーで臨機応変に対応する力を身に付けたいと思いました。2020/09/22

shukuwa

1
著者の宿輪です。宜しくお願いします!2010/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/443835
  • ご注意事項