テキストには書いていない決算書の新常識

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

テキストには書いていない決算書の新常識

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月18日 05時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 215p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784532324551
  • NDC分類 336.92
  • Cコード C0034

出版社内容情報

野村総研で多くの企業やコンサルタントに数字の読み方を教えてきた著者の最新作!
「これだけは押さえておきたい」ファイナンスの新常識を難易度別に徹底解説。

◆すでに適用企業が東証時価総額の過半数を超えるIFRS、なぜPLがこんなに「退化」しているのか? 自己資本比率よりD/Eレシオが重視される理由とは? 無借金経営は本当に素晴らしいのか? メガプラットフォーマーの資産って何?――かつての会計ビッグバンほどのインパクトはないものの、経営環境の変化によって、会計の常識も静かに変わっている。実務家や投資家にとっては欠かせない基礎知識を、企業分析に定評のあるコンサルタントがわかりやすく解説する。

内容説明

無借金経営は本当に素晴らしい?なぜPLがこんなに「退化」しているのか?自己資本比率よりも重視されている指標とは?誰も教えてくれない「あたりまえ」をプロが徹底解説!

目次

第1章 変わる利益、消えた利益
第2章 バランスシートがわかればビジネスがわかる
第3章 キャッシュフローを読み解くコツ
第4章 投資家目線と時価総額
第5章 資本効率とファイナンスをめぐる新常識
第6章 ESG・非財務のインパクト
財務3表の見方

著者等紹介

長谷川正人[ハセガワマサト]
大手コンサルティング会社コンサルタント。日本証券アナリスト協会認定アナリスト。滋賀大学大学院客員教授。日経CNBC「けいざい豆知識!『イチマメ』」会計・財務分野解説者(2014年~2016年)。1958年東京生まれ。1981年早稲田大学政治経済学部を卒業し、同年、大手コンサルティング会社に入社。これまで市場調査業務、証券アナリスト業務、経営コンサルティング業務、財務研修講師業務等に従事。会計・財務に関わる研修・講演を大手企業ビジネスパーソン、勤務先の若手コンサルタント、学生など多数に展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

山のトンネル

2
2022.2.16出版。近年の会計に対する理解が深まりそうな1冊。2022/05/16

しんぽい

1
トレンドの会計用語やそれらの繋がりが良く整理されており、また、非常に読みやすく書かれている。 会計初心者から玄人まで広く参考になる良本。2024/05/25

ゴエモン

0
有名企業の実例多数でわかりやすく面白い2024/05/19

まあ

0
分かりやすい。再読して理解を深めたい。2024/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19188344
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品