出版社内容情報
「働き方改革」で増えた自由時間を有効活用したい、
勤め先が副業を解禁した、趣味を仕事にしたい――
会社勤め以外の働き方に興味を持つ人が増えています。
また、その多くは会社を離れても
「自分で稼ぐことができる力」を身につけたいと考えています。
本書は、副業のはじめかた、事業として継続させるためのHow to、
そして大失敗を避けるための方法について、
豊富な事例をもとに解説します。
「ベンチャー企業家の成功談」や「成功したベンチャー企業の分析」では得難い
「この次の段階では何をすべきなのか」「どのようなトラブルが起こるのか」がわかります。
事業の段階別(目次を参照)に解説しているので
既に副業を始めた人、独立した方にも役立ちます。
内容説明
「好きを仕事に」は間違い!?副業で失敗と成長をしよう。優れているビジネスをマネする。技術よりコミュ力が大事。結果を出す人ほどブログを書く。10,000人を支援したプロが教える副業・独立で大失敗しないやり方とは?
目次
01 「自分で稼ぐ力」を手に入れる人、逃す人―下調べ
02 会社員から「種目」を変える―心構え
03 空き時間でとりあえず始めてみたけれど―副業化
04 5年後の前に今を考えよう―事業化準備
05 売上の正体―事業開始
06 順調なスタートダッシュへ―資金調達・手続き
07 時間は解決してくれない―起業直後
著者等紹介
伊藤健太[イトウケンタ]
株式会社ウェイビー代表取締役社長。徳島大学客員教授。世界経済フォーラムU33日本代表。慶應義塾大学卒業後、資本金5万円で起業。低コストのマーケティング手法を多数考案。現在、小さな会社、個人事業主、副業者の売上向上のためのサービス「01クラウド」を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
srmz
yyhhyy
goroumaru7
Go Extreme
-
- 和書
- わたしはドレミ
-
- 電子書籍
- 異世界横断鉄道ルート66 富士見ファン…