出版社内容情報
たった1行でその気にさせる! 秘訣は技術ではなく「アタマの整理」だった。大手広告代理店で実践してきた究極の提案力の磨き方。
内容説明
クライアントであろうが、自分が所属する組織であろうが、ビジネスのあらゆる現場で抱える様々な問題を特定し、その問題解決シナリオを一言で表現する「シンプル・プレゼンテーション」の極意を初めて公開。見せ方の技術ではなく、幅広く応用ができる「考え方」が身につく一冊。
目次
第1章 イイタイコトをコンセプト化しておかないと提案は確実に不利になる
第2章 シンプルでわかりやすくまとめるコンセプト化の思考
第3章 提案先にとっての価値を端的に表現するコンセプトのつくり方
第4章 すべらないコンセプトに仕上げる4つの視点
第5章 コンセプトが持つもうひとつの役割
終章 あなたらしいシンプル・プレゼンテーションを武器にする
著者等紹介
櫻木裕之[サクラギヒロユキ]
株式会社電通データ・テクノロジーセンターDMP開発2部長。1973年生まれ。1996年上智大学卒。日商岩井(現・双日)、ソニー、博報堂を経て2018年4月電通入社。ビッグデータを活用した顧客起点マーケティングを専門領域とし、事業開発/統合プロモーション/メディア/デジタル/CRMの各種戦略構築からキャンペーンプランニングに至るまで、幅広い事業課題の解決を数多く手掛ける。現在は電通にてデータ・テクノロジーを駆使した新しいマーケティングメソドロジーの開発に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
タナカ電子出版
kiki
めー
-
- 和書
- 図説基礎動物生理学