プラットフォーマー勝者の法則―コミュニティとネットワークの力を爆発させる方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 336p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784532322625
  • NDC分類 007.3
  • Cコード C0034

出版社内容情報

こうすれば、アマゾンやアップルになれる!プラットフォームを設計、点火、上昇、安定させる方法(ロケットモデル)を明らかにする。

内容説明

こうすれば、アマゾンやアップルになれる!もともと伝統的な小売業者、製造業者だった彼らは、いかにしてプラットフォーマーとなったか。ビジネスモデルを点火、上昇、安定させる方法(ロケットモデル)を明らかにする。

目次

1 プラットフォーム(新たなビジネスモデルの登場;急成長するプラットフォーマー;ビジネスのルールはどう書き換えられたか ほか)
2 ロケットモデル(設計―事業構造をデザインする;点火―コンセプトを実証する;上昇―クリティカルマスを突破する ほか)
3 戦略と課題(相互作用を促す価格戦略;信頼を醸成する仕組みをつくる;規制と競争はどうあるべきか ほか)

著者等紹介

レイエ,ブノワ[レイエ,ブノワ] [Reillier,Benoit]
ローンチワークスの共同設立者、マネージング・ディレクター。コミュニティやプラットフォーム・エコシステムを駆動させるためのビジネス設計、戦略実行の支援を専門とし、数多くの著名企業、規制当局や政府にアドバイスを行う。1990年代の通信自由化にかかわるフランス政府の仕事をはじめ、LECG(現FTI)やテリア・モバイル・インターナショナル、KPMGを経て、ローンチワークスを設立。ヨーロッパを代表するビジネススクールESCP Europeの講師も務める。フランスの国立電気通信研究所(現Telecoms&Management SudParis)でマネジメント・サイエンスの修士号を、ロンドン大学キングスカレッジで経済学と競争法の修士号を、ロンドンビジネススクールとニューヨークのコロンビア大学でMBAを取得

レイエ,ロール・クレア[レイエ,ロールクレア] [Reillier,Laure Claire]
ローンチワークスの共同設立者、ディレクター。プラットフォームの立ち上げや拡大の支援を専門とし、ECや通信、ソフトウエア会社のマーケティングや製品・サービス開発に深い知識と経験を持つ。後にIBMに買収されたスタートアップのMetricaやWatchMark、ブリティッシュテレコムグループのBT Retail、VoIPソフトウエアのスタートアップGoodman Blue、イーベイを経て、ローンチワークスを設立。ESCP Europeの講師や修士号審査委員も務める。テレコム工科大学パリ校でコンピュータ・サイエンスと通信の修士号を、ロンドンビジネススクールでMBAを取得

根来龍之[ネゴロタツユキ]
早稲田大学ビジネススクール教授。京都大学文学部卒業(哲学科)、慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了(MBA)。鉄鋼メーカー、英ハル大学客員研究員、文教大学などを経て2001年より現職。早稲田大学IT戦略研究所所長、早稲田大学大学院経営管理研究科長、経営情報学会会長、国際CIO学会副会長、CRM協議会副理事長などを歴任

門脇弘典[カドワキヒロノリ]
翻訳家。東京外国語大学外国語学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アルミの鉄鍋

2
★3 前半はよくみる内容だなぁと思って読み進む。最後の方の規制に関してはなるほどなぁと思った。プラットフォーマー達を規制する動きをレギュレーション2.0と呼ぶって言うキーワードから掘り下げたいと思う。2020/02/18

Barranco

2
プラットフォーム勃興の背景にある経済原理や各課題に焦点を当てた著書。この点、現時点での資金力は既存企業群の方が新興企業群よりもまだ格段上との理解。いま前者群で勤める身からの視点としては、胡座をかくことなく新規取り組みを実現するにあたり、どんな意義と戦略を持って種を巻き、どのようにして身を収穫していくかを考えるキッカケとなった。とは言え、変革ドライバーがテクノロジーであるのは明白2020/01/21

Toshi@読書垢

2
卵が先か鶏が先か問題についてのヒントが参考になった2019/11/08

マネコ

2
伝統的な企業は「生産」と「販売」をすることで利益を出してきましたが、近代のプラットフォーマーは「売り手」と「買い手」を結び付けることで巨額の利益を生み出しています。その手法について徹底的に解説された本書は事例も豊富で良く整理されていますので、このテーマに興味がある方にはおすすめの一冊です。2019/10/26

hide

2
★★★★★よくわからないビジネス書を読むより100倍、将来のアナタの血と肉となり得る本。専門家でなければ、理解するのが多少難アリ?かと思うが。2019/04/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13556518
  • ご注意事項