実践 トライアングル式問題解決法

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

実践 トライアングル式問題解決法

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年03月21日 00時54分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 271p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784532322540
  • NDC分類 336
  • Cコード C0034

出版社内容情報

悪いのは「アタマ」じゃなくて「やり方」だった! 三角形にあてはめるだけで最適解が見つかる。すぐできる超納得の問題解決手法。ロジカルシンキング・フレームワークは不要!
どんな職場の問題も「スタート・ゴール・やり方」の三角形にあてはめるだけでスイスイ解決。超納得の問題解決手法。

現実のビジネスシーンで直面する様々な問題を解決する上で多くの社員に不足しているのは、「知識」や「経験」ではなく「考え方」である。中堅の組織を中心に足かけ10年にわたりコンサルティングや研修を手掛けてきた筆者は、適切な「考え方の考え方」がないまま場当たり的に解決しようとしたり、表面的な知識やフレームワークをビジネスの場に応用したりして、結局、問題が解決されないままでいる状況をいやというほど見てきた。
特に、現実のビジネス上の問題は「正しい答」や「一つの答」があるわけではない。様々な制約の中で最適解を導き出す道を見つけ、解決のための行動をとることが求められるのだ。そこで「考え方」の基礎を設定し、どんな問題でも一定水準の解決と行動ができるようになればよいという発想で生み出した問題解決法が「三角(トライアングル)解決法」だ。

問題解決につまずく原因の多くは、実はきわめてシンプルで、「何から手を着けていいかわからない」というところにある。そこで、トライアングル解決法では、問題に対して「スタート」「ゴール」「やり方」の3つの枠組みを設定。さらに、スタートは「事実」「原因」「制約」、ゴールは「数値」「金額」「期限」、やり方は「計画」「実行」「評価」とそれぞれ3つの要素に分解することで、取り組むべき課題を「見える化」する。スタートで現状を整理し、同時に目指すべきゴールはどこかを明示することで、問題解決の考え方の「考え方」がわかるという、これまでありそうでなかった、誰にでもできる手法なのだ。
本書は、具体的な例題で、この「3×3のテーマ」にどのように取り組めばよいのか、実践的かつ簡潔に解説していく。問題解決は、ビジネス書の定番テーマ。新しい考え方として、ロジカル・シンキングなどに挫折してしまった、もしくは役に立たないと感じている人に是非、読んでほしい一冊である。

第1章 考える力とは

第2章 トライアングル式解決法とは
     
第3章 スタート?事実、原因、制約
     
第4章 ゴール――数値、金額、期限
     
第5章 やり方――計画、実行、評価
     
第6章 提案する

幸本 陽平[コウモトヨウヘイ]
著・文・その他

内容説明

悪いのは「アタマ」じゃなくて「やり方」!三角形で最適解にたどり着く。超納得の問題解決手法。

目次

第1章 考える力とは
第2章 トライアングル式解決法とは
第3章 スタート―事実、原因、制約
第4章 ゴール―数値、金額、期限
第5章 やり方―計画、実行、評価
第6章 提案する

著者等紹介

幸本陽平[コウモトヨウヘイ]
(株)東風社代表取締役社長、中小企業診断士。新潟県生まれ。一橋大学商学部卒。2002年、日本ロレアル(株)入社。高級化粧品ブランドのオンラインショッピング導入やメンバーシッププログラムの運営など、ダイレクトマーケティングを担当。2005年より、(株)カネボウ化粧品および(株)ポーラ・オルビスホールディングスの子会社にて百貨店向け化粧品ブランドのマーケティングを担当。海外の新規出店やヨーロッパの高級化粧品ブランドの日本導入、経営企画などに携わる。2010年、幸本陽平事務所(現・東風社)を広島に設立。主に「考える」「伝える」をテーマとした研修やセミナー、コンサルティングなどを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たかな

1
全ての人が読むべき問題解決の名著。タイトルのトライアングルの構成要素はスタート、ゴール、やり方の3つ。/スタート…「事実」(意見との区別)、「原因」(仮説を立てて情報収集、真因をなぜ?で探る)、「制約」(時間、費用、権限)/ゴール…「数値」「成果金額」「期限」/やり方…「計画」「実行」「評価」/さらに提案の方法まで載っているのが本書の素晴らしい点である。2019/05/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13409815
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。