出版社内容情報
1冊の本との出会いが、あなたの人生を変える。目利きが30年の間、選び抜いた珠玉の70冊の読みどころと全体のポイントを紹介。
内容説明
ビジネスエリートたちに支持され、30年間ビジネス書を厳選し、紹介し続けてきた著者によるベスト・オブ・ベスト。
目次
第1章 思想・戦略
第2章 実行・実践
第3章 失敗・危機・衰退
第4章 変革・復活
第5章 成功企業分析+法則化
第6章 マネジメント
第7章 マーケティング
第8章 イノベーション
著者等紹介
橋本忠明[ハシモトタダアキ]
1954年、京都市生まれ。1977年、同志社大学経済学部卒。卒業後、繊維商社、国際物流会社を経て、1987年6月にビジネスパーソン向けの「ビジネス書ブック倶楽部」を創設。会報誌(現「TOPPOINT」誌)を創刊し、会報誌を媒体としてビジネス書の販売を開始する。翌1988年3月、株式会社パーソナルブレーンを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
壱萬参仟縁
32
『学習する組織』システム思考で未来を創造する(314頁~)で、著者はセンゲ、英治出版、2011年。増補前は1995年。互いに信頼し合って、互いの強みを引き立たせ合い、個人の目標より大きな共通の目標を持ち、素晴らしい結果を産み出す(315頁)。個人が学習することによってのみ、組織は学習する。個人の学習なくして組織の学習なし(316頁)。他にも多くの名著があるので、一読の価値がある。特に、京都の「トップポイント」http://www.toppoint.jp/ のような要約が必要な人にはうってつけ。2018/02/23
miyatatsu
7
また読みたい本が増えてしまった。一生のうちにどれほど私は本を読むことができる野だろうか・・・2018/05/12
ゆう
2
すごくよい本でした。 図書館予約、Amazon購入止まらない…2021/02/06
黒猿
0
内容は把握できるけど、結局でどうしたら良いの?というものばかりであった。2022/07/01