NVC―人と人との関係にいのちを吹き込む法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 349p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784532318109
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0034

内容説明

どうしたら、この気持ちが伝わるのだろう?教育や子育て、医療、ビジネスの現場で注目される、まったく新しいコミュニケーション手法―暴力や対立を、互いが思いやる機会に変える方法を伝授。

目次

第1章 心の底から与える―非暴力コミュニケーションの核心
第2章 思いやる気持ちを妨げるコミュニケーション
第3章 評価をまじえずに観察する
第4章 感情を見極め、表現する
第5章 自分の感情に責任をもつ
第6章 人生を豊かにするための要求
第7章 共感をもって受け取る
第8章 共感の力
第9章 思いやりをもって自分自身とつながる
第10章 怒りをじゅうぶんに表現する
第11章 力を防御的に使う
第12章 自分を解放し、人に助言する
第13章 NVCで感謝を表現する

著者等紹介

ローゼンバーグ,マーシャル・B.[ローゼンバーグ,マーシャルB.][Rosenberg,Marshall B.]
NVC(Nonviolent Communication)の提唱者であり、国際的な平和推進組織CNVC(Center for Nonviolent Communication)の設立者。デトロイト近郊で育つ。カール・ロジャーズのもとで研究をおこない、1961年ウィスコンシン大学で臨床心理学の博士号を取得。「NVCのプロセス」を開発した。連邦政府から受託した学校教育プロジェクトで、NVCを用いた「調停とコミュニケーションのトレーニング」をおこなうなどの実践を経て、1984年CNVC設立

安納献[アンノウケン]
日本国内でNVCのワークショップをファシリテートする傍ら、NVCとゆかりの深いアレクサンダー・テクニーク(体の使い方の基礎トレーニング)の認定教師として教師養成学校でトレーニング・ディレクターを務める。1975年東京都生まれ。1998年国際基督教大学卒業。2008年、アメリカ西海岸最大のNVCの団体であるBay NVCのリーダーシップ・プログラム修了。アシスタントとして同プログラムに毎年参加している

小川敏子[オガワトシコ]
翻訳家。東京生まれ。慶應義塾大学文学部英文学科卒業。小説からノンフィクションまで幅広いジャンルで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ころりん

4
非暴力コミュニケーションという言葉に出会い、目から鱗が落ちるほど魅せられて、でもやっとこ本書を一気読み。 訳者あとがきが良いまとめ。 NVCの目的は「1.互いの中に人間性を見出し、「敵というイメージ」を持たない関係性の質をつくること 2.互いが必要としていることを同じくらい大切にする(満たす、でなく!)こと 3.与える喜びから行動を起こすこと」 最後の「イエス」が出て来るエピソードが、意外すぎる締めくくりで、鳥肌が立った。 ナウエンの『コンパッション』を再読したくなった。 明後日、教会でまた学びます。2017/09/29

おかぴー

4
3度目くらいの再読。何回読んでも学びがある。今回読んで学んだのは、相手のなかに人間性を見出だし、敵というイメージを持たない関係を築くこと。相手が大切にしていることを同じくらい大切にすること。与える喜びから行動を起こすこと。人は、言動のもとになる感情があり、その感情には人間として普遍的な必要としているもの(ニーズ)がある。そのニーズをくみ取り、感情に共感し、言動に対応できるようにしていこう。2016/03/02

Yu Kobayashi

3
友人のワークショップで知った、nonviolent communication。 自分の心を相手に伝えること、 そして相手の気持ちを受け止める、 新しいコミュニケーション。 新しいとは言うものの、これが原始的?人間本来のものなのかなあと思いました。なぜ私達は目の前の人を受け入れられないのか、なぜ私達は自分のエゴに凝り固まっているのか?それは社会の影響でしょうか?環境のせいでしょうか? いくつかキーワードがありますが、私は『観察』というものに着目しました。とても、1回読んだだけでは習得できません、、、2017/10/14

maaaa

3
福祉関係の職場で利用者さんと上手く関係が築けず悩んでいたとき、先輩が貸してくれた一冊。自分は今まで事実の評価に縛られて、してほしいことを伝えてなかったことに気付けました。語彙力も必要ですが、少しずつ実践していきたいです。2016/08/21

おかぴー

3
大学の時から何回も読み返してる本。NVCとは、非暴力コミュニケーションのこと。家庭問題、社内問題、さらには紛争まで解決するNVCには今後の大きな可能性を感じた。日本でももっと普及するといいなー。「共感とは、自分以外の人の経験を敬意とともに理解することだ」2015/12/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5113172
  • ご注意事項