「なぜか人に好かれる人」の11の法則

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 275p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784532317874
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C0034

内容説明

好感度が上がれば人生に成功する。コネと人脈と親友を作る究極のテクニック集。会話とコミュニケーションのプロが11法則を伝授。

目次

第1部 会話の準備(ありのままの自分を見せよう;ポジティブな自己イメージをもとう;認識を変えれば、現実も変わる;よいエネルギーを伝染させよう)
第2部 相手を魅了する「話し方」(好奇心を示せば、会話が広がる;「聞き上手」はみんなから好かれる;だれとでも類似点を見つけられる;ポジティブな「気分の記憶」をつくりだそう)
第3部 自分のことを覚えてもらう(自分をアピールすれば親しみを覚えてもらえる;自分から率先して「与える」;関係が進展しなくても焦らない)

著者等紹介

レーダーマン,ミシェル・ティリス[レーダーマン,ミシェルティリス][Lederman,Michelle Tillis]
コロンビア・ビジネススクール卒業。エグゼクティブ・エッセンシャルズの創業者兼CEO。同社はコミュニケーションとリーダシップのコーチングに特化している。実業界で活躍する一方で、ニューヨーク大学スターン・スクール・オブ・ビジネスとアメリカン・マネジメント・アソシエーションで講師も務めている。本当の関係性を築けばきちんとした結果を導き出せるという信念を基に、お互いを本当に理解し合うためのコミュニケーション術を、フォーチュン500社やNPO、大学など数々の場で教えている

栗木さつき[クリキサツキ]
翻訳家。慶應義塾大学経済学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅんぺい(笑)

3
他人とのかかわりかたの要点をきれいにおさらいしたような本。 自己啓発といえばそうなんですが、この本は読む価値ありだと思いました。 素直に自分をさらけだすこと、気分の記憶、ただ相手に与えること、人間関係には忍耐が必要など、かなり学ぶところが多い。 こういうことは普段から考えているつもりやけど、やっぱりまだまだ実行に移せているかどうかがすごくむずかしいところなので、これからも精進ですね。ものごとを素直に相手に伝えるというのは、今すぐにでも実践したい。2012/06/19

縁合 紫

2
自分がどんな性格か他人に気楽に聞けるような対人スキルがあったらこんな本を読まないんですよ~~~。と引っ込み思案をこじらせてコミュ障な自分が叫んでみる。2012/05/27

ミスターポテトキング

1
どの章も、要約すると「ありのままの自分をだせ」だった。 内容的にすこし乏しい。2012/04/23

凌🔥年300冊の読書家🔥

0
あんまり。ありのままの自分でというのがテーマらしいけど、結局テクニック的な話が出てきていたし。2016/05/28

jgseven

0
浅い2019/03/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4632582
  • ご注意事項

最近チェックした商品