社長の値打ち―企業価値向上論講義

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 297p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784532316112
  • NDC分類 335.04
  • Cコード C0034

内容説明

気鋭の経営者10人が勢ぞろい。一橋大学大学院国際企業戦略研究科の人気講義を単行本化。やる気を束ね最大化させる珠玉のリーダー論。

目次

第1講 やる気を引き出す、燃えさせる
第2講 「社会最適」なプラットフォームを構築する
第3講 変えられるものにエネルギーを集中させる
第4講 執着心を持ってやり続ける
第5講 経営者は抜群のストーリーテラーになるべき
第6講 ハイテクな時代だからこそ、リーダーには心配りが求められる
第7講 リーダーの仕事は顧客に感動を与えること
第8講 経営は「大義」と「仲間」の両輪で
第9講 ゴールを設定できない人はリーダーではない
第10講 改めて「企業価値」を正面から考える

著者等紹介

佐山展生[サヤマノブオ]
1972年洛星高校(京都府)卒業、1976年京都大学工学部高分子化学科卒業後、帝人に入社し、ポリエステルの重合関連業務、87年に三井銀行に入行、M&A業務に従事。94年ニューヨーク大スターンスクールMBA、99年東京工業大学大学院社会理工学科にて学術博士修得。99年にユニゾン・キャピタルを共同創設。2004年より独立系M&Aアドバイザリー会社GCAを共同創設し代表取締役となる。現在、一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授。GCAサヴィアングループ株式会社取締役。インテグラル株式会社代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

K.T

2
10人の社長が佐山さんの大学で講義しているのをまとめた本。各々が一線級の会社の社長なので、非常に見ていて面白かった。会社とは、経営とは、という事を真剣に考え始めている今の自分にはタイムリーな内容。十人十色の回答をしていたけど、共通するのは企業理念というのがとても大事で、それを社員に対しても浸透させる事が重要だという事だね。形だけでなく、それを会社の共通した太い幹の考えとして根付かせる、言うは易しの世界だろう。それを考え展開させる事が経営陣たる自分達の役割だという考えを新たにさせてもらった。★★★★☆2016/05/25

S S

0
川鍋さん、3代目社長の話が一番面白かった。ドラマとかになりそうなストーリー。2017/11/22

高橋直也

0
十人十色。なるほどね。2011/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/599703
  • ご注意事項

最近チェックした商品