内容説明
就職状況は毎年刻々と変化しています。景気の動向に左右されるのが“就職”です。ですが、どんな年でも必ず、「カリスマ就活生」とも呼べる学生が現れます。1999年以降の超就職氷河期の再来とも言われた今年ですら、7社から内定をもらう学生がいて驚かされました。いったい彼らのようなカリスマ就活生は他の就活生と何が違うのでしょうか?その勝因を本書では、内定の法則という形でまとめました。
目次
第1章 自己分析
第2章 業界研究
第3章 インターンシップ
第4章 エントリーシート
第5章 説明会
第6章 面接
第7章 グループワーク
著者等紹介
上田晶美[ウエダアケミ]
ハナマルキャリアコンサルタント代表。CDA(キャリア・ディベロップメント・アドバイザー)。1983年、早稲田大学教育学部卒業。同年、流通企業に入社し10年間勤務。1994年、出産を機に退社。同年、ハナマルキャリアコンサルタント設立。大学生の就職、社会人の転職、主婦向けの再就職の講演、執筆などを手がける。年間100講演。私生活では、二男一女の母。山口県出身。NHKラジオ「ラジオ・ビタミン」「渋マガZ」にレギュラー出演。BIGLOBE、仕事のコラムと仕事の悩み相談担当中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。