出版社内容情報
知的資源を活用した企業成長、戦略的人的資源管理、Eコマースを制するマーケティング戦略。日経新聞の記事を題材に、日本企業がどのような論理で動いているのかを明快に解き明かす、ロングセラーの全面改訂版。
内容説明
本書では、日本経済新聞の記事を読むために必要な「経営学」の考え方を解説する。新聞記事が捉える経営事象をケースとして、その事象をどのように分析し判断すべきかを提示した。
目次
序章 経営学で何が見えてくるか
第1章 経営戦略の基本―不確実性への創造的適応
第2章 ニーズの創出―新規事業の戦略
第3章 革新力の解明―企業革新の戦略とマネジメント
第4章 変わる環境への対応―企業環境とマーケティング戦略
第5章 市場を拓く新たな道―マーケティング戦略の新展開
第6章 知を創造・活用する―日本企業のナレッジ戦略
第7章 環境変化への機敏な対応―組織・人事の戦略とマネジメント
著者等紹介
奥村昭博[オクムラアキヒロ]
1945年岐阜県に生まれる。1969年慶応義塾大学商学部卒業。1975年ノースウエスタン大学経営大学院にてMBA取得。1976年慶応義塾大学大学院商学研究科博士課程修了。現在、慶応義塾大学大学院経営管理研究科教授
池尾恭一[イケオキョウイチ]
1950年神奈川県に生まれる。1973年慶応義塾大学商学部卒業。1978年慶応義塾大学大学院商学研究科博士課程修了。現在、慶応義塾大学大学院経営管理研究科教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- EU経済入門 (第2版)