ビジネス・シンク―仕事で成功する人の8つのルール

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 385p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784532310196
  • NDC分類 159
  • Cコード C0034

出版社内容情報

ビジネスで成功するためには、Think(思考)のプロセスを鍛えろ! 世界的ベストセラー「7つの習慣」の著者コヴィー博士が率いるフランクリン・コヴィー社が開発した最新の思考トレーニング・プログラム、それが「ビジネス・シンク」である。ビジネス・シンクを身につけた人たちは、こう変わる――。

内容説明

ビジネスで成功するためには、Think(思考)のプロセスを鍛えろ!『7つの習慣』の著者コヴィー博士が率いるフランクリン・コヴィー社が開発し、世界40カ国で実践されている最新のトレーニング・プログラムが登場。

目次

考えよ!
エゴに注意!
謙虚な言葉で
好奇心へのディープ・ダイブ
メインイベントへようこそ
推測はやめよう
ソリューションの誘惑に抵抗せよ!
急ぎすぎれば失敗する―スピード中毒
われらは神を信ずる―しかし神は証拠を運んでこない
ソフトな証拠を探す〔ほか〕

著者等紹介

マーカム,デイヴ[マーカム,デイヴ][Marcum,Dave]
フランクリン・コヴィー社においてセールス&マーケティング担当副社長、ならびにビジネス改革部門最高執行責任者(COO)など多彩なマネジメント経験をもつ。EDS、マイクロソフト、アクセンチュアといった世界規模の企業と協働し、「複雑なビジネス環境でのセールスの権威」と高く評価されている

スミス,スティーヴ[スミス,スティーヴ][Smith,Steve]
経営学と心理学の学位をもつ。“フォーチュン500”の一社でヒューマン・リソースのマネジャーを務めたのち独立し、自らのコンサルティング会社を起業。その後、フランクリン・コヴィー社に参加し、トレーニング・プログラム「リーダーの4つの役割」の開発に中心的役割を果たす。ナイキ、ハードロックカフェ、合衆国空軍などのクライアントと仕事をしている

カルサー,マハン[カルサー,マハン][Khalsa,Mahan]
世界的に知られるトレーニング・プログラム開発の専門家。UCLAで経済学を修め、ハーバード・ビジネススクールでMBAを取得。彼が開発したプログラムはマイクロソフト、ウォルトディズニーなどで採用されている。現在フランクリン・コヴィー社の副社長

鈴木主税[スズキチカラ]
翻訳家。1934年生まれ。ウィリアム・マンチェスター『栄光という夢』で翻訳出版文化賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ツバメマン★こち亀読破中

23
仕事を効果的に進めるための8つのルール。「入口でエゴをチェックせよ」にいきなりガツンとやられました。さらにEQ×IQ=XQ(ビジネスの場で考えたり協力したりするとき、双方の知性を自在に活用できる能力)の大切さを痛感!今さらですが勉強しなおします…(;´д`)2017/04/16

Tetsu

1
「7つの習慣」よりも、よりビジネスに近いところで行動を示唆する8つのルールが定義づけられているといった印象。ドキっとしたのは、エゴをチェックする章。知らず知らずのうちに、自分自身がエゴの塊になりそうになっていることに気づかされました。「感嘆符付で考えるのをやめ、つねに疑問符付で考えよう」という言葉が、これから行動にいい影響を与えてくれそうです。いい本でした。2009/09/28

masayuki hakari

0
良書。エゴのチェック、「できる」ことではなく「なすべき」こと。「かもしれない」ことを追放しよう。2015/10/07

もりけい

0
仕事の上での課題に対して取り組むことによる効果を見積もって実行に移す。成功のための原則なんでしょうね。2014/02/10

g08m11

0
アイデアや企画を実現する際に参考にしたいキーワードや考え方が多かった。直感や経験だけで物事を考える傾向がある人にオススメ。2013/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/42849
  • ご注意事項

最近チェックした商品