日経プレミアシリーズ<br> ただトモ夫婦のリアル

日経プレミアシリーズ
ただトモ夫婦のリアル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 235p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784532260934
  • NDC分類 367.4
  • Cコード C1236

内容説明

草食系イクメン×おひとり妻=ただトモ夫婦…!?人知れず増殖する新型夫婦の生態や価値観、彼らの周辺に発生する消費市場を、人気のマーケティングライターが徹底解剖。新しい夫婦像や家族像、彼らと企業、メディア、コミュニティの新たな関わりなどを探る。

目次

第1章 ママになっても「おひとり妻」したい!(「アレ?『夫』がないですね」;「私たち、主婦で、ママで、女です。」 ほか)
第2章 草食系イクメン、スカートをはく?(夜の“力仕事”のために残業しない;“オレ基準”で頑張りすぎない ほか)
第3章 わさびをケチって、4万円のベーカリーを買う理由(「掃除機に7万円って、どうよ?」;ガンジー系のただトモ妻 ほか)
第4章 夫(妻)より親、の「親ラブ族」(“幼児返り”する夫;思春期でも「ママと入浴」が4人に1人超 ほか)
第5章 これからも「ただトモ夫婦」でいいですか?(夫がタクシーを使えば、妻がバッシングされる;シロガネーゼも駅前のブックオフカフェでお茶 ほか)

著者等紹介

牛窪恵[ウシクボメグミ]
マーケティングライター。有限会社インフィニティ代表取締役。1968年東京生まれ。日本大学芸術学部卒業後、大手出版社に入社。5年間の編集及びPR担当の経験を経て独立。2005年1月より、財務省財政制度等審議会専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まど

14
この著者なら仕方ないのかもですが、何でもマーケティングに絡ませてあると違和感を感じました。あとがきも何をいいたいのかわからなかった。私たち夫婦も友達夫婦かも。2010/12/27

喪中の雨巫女。

10
《私‐図書館》草食男子の夫とおひとり様妻が、最近多いらしい。うちら夫婦も、そうだったかも。2011/05/11

きゃとむーん

9
20代30代の若い夫婦を取材。今の若い夫婦像を検証した一冊。著者もはじめに「?」を出している様に、「なんで結婚したの?」と思ってしまう発言が次から次へと。それは、妻も夫も、きちんと相手と向き合っていない事を証明します。そんな関係はすぐに破綻する。すると「解散」と称して、簡単に離婚。離婚式なるものも流行っているそうです。なんっー「軽さ」なんでしょう。もはや「結婚」に価値なんて物は無いのかもしれません。まあ、こういった新書は少し大げさに書かれてあるでしょうから、話半分に捉えていますが。でも、びっくり。2010/09/23

時任ウロ

7
夫婦の形って様々で面白い。いいとか悪いじゃなくって、個人として誰もが認められたいのだと思う。そして争いを避ける世代というのは理解出来る。もう少し男女が平等に働けて、社会全体で子育て世帯を応援できるといいのにな、と思う。2014/07/29

ybhkr

4
まわりにもけっこういるただトモ夫婦。確かに子供がいないうちはいいけど、できたら大変なパターンはあるかも。妻の生き方を邪魔しない夫は助けてほしい時に助けてくれないことが多い気がする。夫婦喧嘩をSNSでやるのも今や普通なのかも。毒だしではなく公開裁判みたい。でも、この形態ならDVやモラハラになりにくいし、なったらサッサと逃げたり別れたりできる分にはいいのかも。女性が経済力を持つということは自分の身を守ることでもある。男性も然り。逆に考えると夫婦がお互いにいろんな意味で自立できる最初の世代なのではないだろうか?2015/01/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/645727
  • ご注意事項

最近チェックした商品