日経ビジネス人文庫<br> 純粋機械化経済〈下〉―頭脳資本主義と日本の没落

個数:
  • ポイントキャンペーン

日経ビジネス人文庫
純粋機械化経済〈下〉―頭脳資本主義と日本の没落

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月29日 16時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 311p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784532240202
  • NDC分類 007.1
  • Cコード C0133

出版社内容情報

2030年、産業革命を超える
「大分岐」が到来する!

 AIの普及が生み出す純粋機械化経済。我々はこれから劇的な変化を目撃する--。歴史・技術・思想など多角的な視点から未来を問う。

 ベストセラー『人工知能と経済の未来』の著者による力作、『純粋機械化経済』を、上下刊に分けてビジネス人文庫化します。

 2030 年頃にAI は、人間と同等になったり人間を超えたりはしないものの、人間の知的振る舞いをぎこちまねる程度には進歩している可能性があります。人間の知性に近いそのようなAI を手にしたものが、次世代の経済的覇権や政治的覇権を手にすることになるのです。
 それゆえ、AI の進歩の遅れている日本のような国は没落し、進んでいる中国のような国は飛躍的に経済力や軍事力を伸ばして、覇権国家となるでしょう。AI 時代に世界は大きく分岐するのです。
 本書は、AI が持つ暴力的なまでの巨大な力の正体とそれが一体どんな便益や害悪をもたらすのかを明らかにします。

 下巻では上巻で展開したAIの発展と影響を経済理論に基づいて議論します。さらに、過去に生じた「新石器時代の大分岐」と「工業化時代の大分岐」という2つの開きが国や地域の繁栄にどのような影響を与えたかということについても議論します。そのうえで間もなく訪れる「AI 時代の大分岐」について論じます。

内容説明

過去に生じた「新石器時代の大分岐」と「工業化時代の大分岐」という2つの開きは、その後の国や地域の繁栄を大きく左右した。2030年に到来する「AI時代の大分岐」の後には何が起こるのか、人々が豊かになるには国家は何をなさなければならないのかを論じる。

目次

第4章 技術的失業と格差の経済理論(経済学はなぜ技術的失業を軽視するのか;現代経済学における技術的失業の扱い ほか)
第5章 新石器時代の大分岐―人類史上最大の愚行はこうして始まった(ガンディーと産業革命;人類史上最大の過ちとは ほか)
第6章 工業化時代の大分岐―なぜ中国ではなくイギリスで産業革命が起きたのか(大分岐論争;地理的条件が繁栄を決定づける ほか)
第7章 AI時代の大分岐―爆発的な経済成長(なぜ中国が最初にテイクオフを果たすのか―デジタル・レーニン主義の行方;過去の三つの産業革命と経済成長率 ほか)
第8章 AI時代の国家の役割―中枢を担うのは国家か、プラットフォーム企業か(1968年革命;なぜ今アナーキズムの時代なのか ほか)

著者等紹介

井上智洋[イノウエトモヒロ]
駒澤大学経済学部准教授。専門はマクロ経済学、貨幣経済理論、成長理論。慶應義塾大学環境情報学部卒業、IT企業を経て、早稲田大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。2017年から現職。博士(経済学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

禿童子

27
人類の3回の大分岐:①農耕の開始、②ニュートンらの科学革命、③産業革命による経済成長、に加えて現在進行中のAI革命が4回目の分岐になる。ジョブズらGAFAのプラットフォーム企業は、ドゥールーズ&ガタリの予言したアナーキーな(中枢のない)リゾーム社会の先駆。機械(AI)が労働力をほぼ完全に代替する結果、少数のエリート労働者と多数の不要労働者に分断され、所得格差が極大化すると予想。政府が所得再分配(ベーシック・インカム)によって労働不要人口の生活を支えるべきとする。機械化による失業は翻訳業で現実に生じている。2023/03/24

tashirecord

0
AIとBI。個人的には上巻よりも下巻の方が良かったかな。文庫化バージョンなので、最初の出版時点での予想でみれば、良い感じだったかも。実際はもう少し先に進んでいるかな。2023/03/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19202852
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。