日経ビジネス人文庫<br> なぜ大国は衰退するのか―古代ローマから現代まで

個数:

日経ビジネス人文庫
なぜ大国は衰退するのか―古代ローマから現代まで

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月26日 22時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 541p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784532198992
  • NDC分類 332
  • Cコード C0133

出版社内容情報

■ローマ帝国、明朝中国からオスマントルコやスペイン帝国、大英帝国にいたるまで。世界の大国はその時代で最大の経済力、政治力、軍事力をもつ国として登場したが、最終的には衰退してしまった。こうした大国の衰亡の根本的な原因は何なのか?
■ふたりの経済学者が、歴史上および現代の大国の興亡を、行動経済学、制度経済学、政治学をベースに読み解き、経済的不均衡が文明を崩壊させ、経済的な衰退は制度の停滞によって生み出されることを明らかにする。そして、米国が次に同じ運命をたどる可能性があり、現代日本も、明治維新以来、第二の衰亡か再起かの分岐に直面していると、警告する。
■大国の経済力を測るこれまでにない斬新な方法を提示、ローマ帝国、明朝中国、スペイン帝国、オスマントルコ帝国、日本、大英帝国、ユーロ圏、現代カリフォルニア州、米国それぞれの成功と失敗、発展の限界をつぶさに分析。ポール・ケネディ『大国の興亡』の「帝国が拡大しすぎが衰退の原因」との主張を退け、経済の不均衡を解決できない国家の政治的停滞こそが衰退の原因であることを明らかにする。
■歴史上の大国はなぜ没落したのか? 現代の大国が生き延びる道はどこにあるのか? 日本は没落の危機を免れるのか? 歴史に経済理論の光をあてて描「大国の経済学」。

内容説明

大国衰退の根本的な原因は何か?ローマ帝国、明朝中国、スペイン、オスマントルコ、大英帝国、EU、日本、米国それぞれの成功と失敗、発展の限界を行動経済学、制度経済学、政治学をベースに読み解く。経済的不均衡が文明を崩壊させ、制度の停滞が衰退をもたらすことを明らかにする。

目次

序論
大国の経済学
経済的行動と制度
ローマ帝国の没落
中国の宝
スペインの落日
奴隷による支配―オスマン帝国のパラドックス
日本の夜明け
大英帝国の消滅
ヨーロッパ―統一と多様性
カリフォルニア・ドリーム
米国に必要な長期的視野
米国を改革する

著者等紹介

ハバード,グレン[ハバード,グレン] [Hubbard,Glenn]
米コロンビア大学大学院ビジネススクール院長。大統領経済諮問委員会委員長、米国財務省副次官補(1991~93年)を歴任

ケイン,ティム[ケイン,ティム] [Kane,Tim]
米ハドソン研究所主席エコノミスト。米国連邦議会上下両院合同経済委員会委員を2回務め、情報将校として米国空軍に在籍(1990~95年)

久保恵美子[クボエミコ]
翻訳家。東京大学経済学部卒業。ノンフィクション翻訳をおもに手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

to boy

27
経済学には疎いので半分も理解できたかどうか疑わしいですが、なるほどと思わせる内容でした。最初に本所で述べる事柄の方法論が説明され、それを基に過去の大国の衰退を考察し、最後に米国の現状と衰退を防ぐ考察がされています。どの国も内部の利己的な集団による保守が経済の不均衡を招くと理解しました。現代日本を衰退しつつある国として扱っているところが悲しい。2019/12/22

金吾

25
大国の衰退を経済の視点を主体に書いております。大国の歴史の概要を読むのは好きな上に経済の捉え方がユニークな部分があり楽しめました。しかし経済力の算定がなぜ著者が考えた式で成立するのかは疑問でした。2021/09/08

スプリント

16
栄枯盛衰は世の常であることが痛いほど理解できた。2024/02/17

Mark X Japan

11
各章の途中まではスラスラ読めるのですが,後半は難易度高めでした。歴史上の大国の分析は,有意義なことです。様々な条件が,国の発展や衰退に影響を与えていました。当時は知らない理論が国の命運を握っていましたが,現在でもそうなのかもしれません。☆:3.52020/06/27

朧月

7
難しかった。 文書量が多いため、かなりの時間をかけてゆっくりと読んでいたこともあったが、一つ一つの用語の理解が十分でなかったことで、全体としてのつながりも理解しきれなかった。 とはいえ、最後に総まとめをしてくれていたため、おおよその理解は出来た。 本書は米国の現状を売れいていたが、日本も同様のあるいはもっと厳しい現実に直面している。自分たちと直接関与しそうなのは政治面の部分で、この辺りはもう一度しっかりと復習しておくべきかと思う2020/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13907029
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。