日経ビジネス人文庫<br> 京大医学部で教える合理的思考

個数:
電子版価格
¥880
  • 電書あり

日経ビジネス人文庫
京大医学部で教える合理的思考

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 02時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 234p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784532197766
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0141

出版社内容情報

「もっともらしいこと」ほど疑え、「原因はただ一つ」とは限らない。健康情報学・疫学の最先端研究者による京大の人気講義を文庫化。

内容説明

まずは「根拠」に当たる習慣を身につけよ。「原因はただ一つ」とは限らない。迷ったときは「比較」で考えよ。数字は必ず「分母」をみよ―。情報をどう判断し、何を信じ、何を疑うべきか。科学的・論理的に判断するとはどういうことなのか?EBM(根拠に基づく医療)研究の最前線にいる京大医学部教授が、「合理的に考える」技術を伝授。文系人間必読!

目次

第1章 イメージで物事を判断していませんか?(それはただのイメージ、思い込みだった!?;知らぬ間に「思考停止」していませんか? ほか)
第2章 それは本当に、正しい根拠?(「その根拠は?」と問う習慣を;「もっともらしいこと」ほど疑おう ほか)
第3章 その数字の読み解き方、間違っています!(数字はときどきウソをつく;必ず「分母」を意識しよう ほか)
第4章 「原因と結果」のねじれに注意せよ(「真の原因」を見極めるために;「運動する人ほど風邪をひかない」は本当? ほか)
第5章 納得できる結論にたどり着くために(「完璧な答え」がなければ動けない?;どんな物事にもリスクとベネフィットがある ほか)

著者等紹介

中山健夫[ナカヤマタケオ]
京都大学大学院医学研究科教授。1961年生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。国立がんセンター研究所室長等を経て、2000年より京都大学大学院にて教鞭をとる。06年より現職。05年日本疫学会奨励賞。専門は健康情報学・疫学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しゅわっち

22
読んで思ったことは、人間は頭を使いたくないために簡易的な結果を望んでいることだった。そしてそれが、メディアを利用したことだった。メディアはそれを利用して人々を洗脳して、自分達に優位な方向に勧めてるように思った。個人的に思ったのは、メディアと反対意見の本とかを調べ、自分で総合的に判断することが大切なのだろう。著者はどうしてこういう本を書いたのだろうかと思うと、本にも書いてあるが、メディアに振り回されたことが、理由で書きはじめたのかと思った。分布を一言で表すのが、短絡的な思考の始まりにように感じた。2022/01/10

ミッキー・ダック

21
間違った判断をすれば命に係る医療現場で必須の合理的思考の技術を解説した教科書が原本。勘や経験やイメージではなく根拠に基づき、根拠は数字や実証的なもので、因果と相関を混同せずに、損と得は一緒に考える等々。医療法の採用判断等の具体的実践的な事例を使って解説しているので、とても分かりやすい。判断の材料となる正しい情報の見極め方についても多く触れており、専門家ではない一般の人が、どの情報を信用すべきかの判断にも役立つ。特に数字のマジックには騙されないよう注意が必要。世に溢れる情報の騙し技術の解説本にもなる。 2016/03/04

Salsaru

16
大学生の時、ゼミの先生がいつも言ってたこと、データは作ってる人の意図が入っているから、疑えと。数字も見せ方で、変えられるから、あくまでもロジカルに、客観的になれという本。いい先生だった。2017/01/30

tolucky1962

15
合理的思考について、大学教育相当に整理している。教育的なこともあってか、ひとつひとつは基本的で重要な内容のように思える。特に医師の立場から実践的な内容を踏まえている点は評価される。他の分野の人でも適用できる内容。2016/02/11

SGM

13
★★★非常にすばらしい本でした。これからの時代を生きていく上で必要な教養(主にリテラシー)が端的かつ平易にまとまっています。書いてあることはいたって基礎的なことです。しかし、この基礎的なことがけっこう杜撰になりやすいものです。多くの人に読んでもらいたい本ですね。Amazonのレビューを見ると星ひとつの人がいますが、的外れな批評をしてるので笑ってしまいました。例えがよくないみたいなこと書いてますが、それを工夫するのは読者側のほうだし、たんなる誤植を拡大して責めるのも変です。この本からなにを学んだのか。2018/04/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9851677
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。