日経ビジネス人文庫
きみはなぜ働くか。―渡邉美樹が贈る88の言葉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 205p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784532195373
  • NDC分類 159
  • Cコード C0134

内容説明

一度の人生を無駄にするな!ワタミ創業者が熱く問う、「シゴト」と「生き方」のルール。

目次

第1章 きみたちは人生の主人公なんだ!―生きるということ(夢を追う人は人生を後悔しない。;人間は、一つのことしかできない。あれもこれも求める人は英雄になれはしない。 ほか)
第2章 感謝、感動を忘れた人間になるな―人として大切なこと(人生の豊かさを決めるのは、「六つの柱」のバランスである。;「と」から「の」へ。 ほか)
第3章 シゴトは手段じゃない、きみたちの人生だ―働くということ(「仕事と思うな、人生と思え」;とどめを刺せる人間になれ! ほか)
第4章 豊かなこの国に生まれたきみたちへ―環境・教育・介護のこと(「あらゆるものがつながっている」;資源を大切にできない人に人間としての責任はない。 ほか)
第5章 地球上で一番たくさんの「ありがとう」を!(きみの心の中に「ありがとう」はあるか。;シゴトは人間としての成長を約束する。それは間違いなく、お金以上のものだ。 ほか)

著者等紹介

渡邉美樹[ワタナベミキ]
ワタミ株式会社代表取締役会長・CEO、学校法人郁文館夢学園理事長、医療法人盈進会理事長、公益財団法人School Aid Japan代表理事、日本経団連理事。1959年生まれ。神奈川県出身。明治大学商学部卒業。佐川急便のセールスドライバーなどを経て、84年に創業。2000年3月東証一部上場。2006年4月組織を持ち株会社体制に改め、外食、介護、農業、環境など事業会社を持ち展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

村上 飛鳥

1
ワタミはブラックと良く言われているが、その理由が何となくわかった気がする。読んでいて渡邊さんの想いが強すぎるなと感じた。かいてある事は本当に当たり前の事たが、それを信念にして貫き通す事である種の恐さを周りに与えているんじゃないかと思った。内容は素晴らしいです。2015/04/30

三崎口@ネットつないだら本格復帰します

1
約4年ぶり。色々言われてるが本に書いてあることは勉強になる。佐川で働いてた時はいじめられたりしてたらしい。渡邉さんは選挙活動の時、たまたま会ったことあるけど背筋がビシッとしたかっこいい人だった。夢に日付をつける、ってことは意識しないといけないなと思った2014/02/13

水無月なづき

1
365日24時間死ぬまで働け! が本書ハイライト。2013/10/12

まいける

1
都知事選立候補ということで、どのような理念、考え方を持った方なのかと思い、初めてご著書を拝見。なかなか志の高いお方で、「ワタミ」も立派な経営哲学をもっていらっしゃる。一経営者の器に収まるような方ではないですね。宗教家か政治家に向いていると思いますので、新たな志に向けぜひがんばっていただきたいです。2011/04/06

Honesty

1
挨拶をする、身だしなみはきっちりと、準備に準備を重ねる。全てはお客様からたくさんの「ありがとう」をいただくため。仕事を通じて「ありがとう」をたくさん積むことこそ、生きがいとなり、人生が豊かになるという考え方は非常に共感が持てた。すぐにでも実践できることがたくさんある。自分の欲のためではなく、人の幸せのために、何ができるのかを考えること。それは今の日本社会にも自分にも欠如している考え方だと思う。自分のこれからの生き方を考える上で一つのバイブルになるだろう。2010/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/583415
  • ご注意事項

最近チェックした商品