日経ビジネス人文庫
知と経営―モノづくりの原点と未来

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 215p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784532192778
  • NDC分類 335.04
  • Cコード C0134

出版社内容情報

過去ではなく未来の消費者ニーズを探れ。知こそ最大の経営資産。ベストプラクティスは大自然。24期経常増益を続ける花王を率いてきた著者が、モノづくりと知識創造の真髄を、経験談を織り交ぜ、生き生きと語る。

内容説明

過去ではなく未来の消費者ニーズを探れ。知こそ最大の経営資産なり、学ぶべきは大自然に。「アタック」「健康エコナ」などユニークなヒット商品を連発し、増収増益を続ける花王の前会長が、豊富な経験談を織り交ぜながら、モノづくりの真髄を熱く語る。

目次

序 “知”こそ最大の経営資産(“知”の不良資産化と日本の転機;“知”とは何か ほか)
第1部 “知”を活かすモノづくり(“よきモノづくり”への挑戦;市場の“知”を取り込む ほか)
第2部 大自然から学ぶ“知”―知を探る、創る、伝える(大自然の“知”とマネジメント;漢方の思想とマネジメント ほか)
第3部 “知”を活かす経営―企業知を創る、伝える(“知”の革新運動;“知”を活かす組織 ほか)

著者等紹介

常盤文克[トキワフミカツ]
花王前会長。特別顧問。1957年、東京理科大学理学部卒、花王入社。62年スタンフォード大学留学後、65年大阪大学で理学博士号取得。研究所長などを経て、76年取締役に就任。90年、代表取締役社長、97年代表取締役会長。2000年~2002年特別顧問。あおぞら銀行などの社外取締役を務める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たむ

0
花王・常盤文克。経営者で使おう2011/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2395927
  • ご注意事項

最近チェックした商品