日経ビジネス人文庫
なぜ、「あれ」が思い出せなくなるのか―記憶と脳の7つの謎

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 289p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784532192549
  • NDC分類 141.34
  • Cコード C0136

出版社内容情報

大切な約束をぽっかり忘れたり、人の名前を思い出せなくなったり、大きな勘違いをしでかしたりするのはどうしてか。日常的な物忘れからアルツハイマー病まで、「記憶」という不思議な現象をやさしく解説する。

内容説明

大切な約束をぽっかり忘れたり、人の名前を思い出せなくなったり、大きな勘違いをしでかしたりするのはどうしてか。日常的な物忘れからアルツハイマー病まで、「記憶」という不思議な現象をやさしく解説する。

目次

序章 記憶は「神さまのお恵み」か
第1章 なぜ、ずっと覚えていられないのか―物忘れ
第2章 忘れっぽい人の研究―不注意
第3章 あの人の名前が思い出せない―妨害
第4章 デジャ=ヴュから無意識の盗作まで―混乱
第5章 偽の記憶の誕生―暗示されやすさ
第6章 都合がいい記憶、都合が悪い記憶―書き換え
第7章 嫌な出来事が忘れられない―つきまとう記憶
第8章 七つのエラーの正体を探る

著者等紹介

シャクター,ダニエル・L.[シャクター,ダニエルL.][Schacter,Daniel L.]
ハーバード大学心理学部教授。1974年ノースカロライナ大学卒。トロント大学で修士号・博士号取得。オクスフォード大学臨床心理学部の客員研究員、アリゾナ大学心理学部教授を経て、現在にいたる。記憶に関する研究の第一人者として知られる

春日井晶子[カスガイアキコ]
翻訳家。1968年生まれ。東京外国語大学ポルトガル・ブラジル語科卒。経済協力開発機構(OECD)日本政府代表部(在パリ)などを経て現在にいたる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品