• ポイントキャンペーン

日経ビジネス人文庫
“やってみよう課長”の観客サービス奮闘記

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 282p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784532191153
  • NDC分類 606.9
  • Cコード C0134

出版社内容情報

2300万人もの観客を集めた花の万博。会場サービス課長は、きめ細かいサービス戦略を展開し、予想外のトラブルに失敗を重ねながらも数々のアイデアを実現していく。満足提供の本質に迫る、盛りだくさんの体験記。

内容説明

2300万人もの観客を集めた1990年の大阪・花の万博。会場サービス課長は、きめ細かいサービス戦略を展開し、予想外のトラブルに見舞われながらも数々のアイデアを実現していった。満足提供の本質とは何なのかを考えさせる、内容も盛りだくさんの現場体験記。

目次

第1章 「お役所仕事」との格闘が始まった
第2章 コンパニオンは六〇〇人
第3章 「最高のユニフォーム」にたどり着くまで
第4章 バリアフリーの理想と現実
第5章 右往左往で開幕まで
第6章 さあ開幕!トラブル続出
第7章 顧客満足はキャスト満足から
第8章 観客動員目標突破!しかし…
終章 博覧会はもっと楽しくできる!

著者等紹介

伊集院憲弘[イジュウインノリヒロ]
日本航空文化事業センター常務取締役。(財)日航財団客員研究員。1967年早稲田大学第一法学部卒、日本航空入社。客室訓練所教官、チーフパーサー、客室マネジャー、客室乗員訓練部次長等を歴任。その間、88年から約3年間、大阪・花の万博の会場サービス課長として派遣
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品