座右の銘はない―あそび人学者の自叙伝

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 243p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784532176693
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0039

出版社内容情報

ひとを喰ったような話ばかり!しかも100%実話!! 「鉄の胃袋」の異名を持つ越境する文化人類学者の、これがなんと初の自叙伝。

内容説明

自分が「おもろい」を追求、「食文化」のパイオニアに。学術探検・民族資料収集で辺境の地を駆け巡り、世界各地の生活や文化を考えていくと、人々がなにをどのように食べているか、が主たる研究分野になっていた。

目次

第1章 なんでも食べる考古学少年(教育者の家系;空襲 ほか)
第2章 京大探検部から人文研へ(卒業論文;京大探検部 ほか)
第3章 万博から民博へ(万博収集団;比較文化研究 ほか)
第4章 食を文化として研究する(共同研究;食の文化シンポジウムとフォーラム ほか)
第5章 座右の銘はない(小松左京さん;上方落語 ほか)

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

才谷

4
「私の履歴書」を元にした著者の半世紀をかいたもの。ところどころとんでもエピソードが挟み込まれているが編集後記で拾われている話からするとまだまだ序の口のようだった。最初に読む著者の本としては間違いだったかもしれない。2022/02/28

よしおか のぼる

2
幼少気から凄い。2019/12/22

沖縄電鉄社長

0
元民博館長による「私の履歴書」。 氏の名前を知ったのは桂米朝『私の履歴書』巻末の対談を読んだ時のことだった。2021/11/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14022724
  • ご注意事項

最近チェックした商品