ウォール街のイカロス―小説ヘッジファンド

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 433p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784532168544
  • NDC分類 933
  • Cコード C3033

内容説明

三流大学から這い上がり、莫大な報酬と名声を手にした若きヘッジファンド屋。過酷なマネー・ゲームで「絶頂」から「どん底」へ墜ちていく姿を克明に描く。名門投資銀行モルガン・スタンレーを率いたのち、自らもヘッジファンドを運営し、業界における数々の成功と失敗を見聞きしてきた著者が描く最初で最後の金融小説。

著者等紹介

ビッグス,バートン[ビッグス,バートン][Biggs,Barton]
イェール大学卒。モルガン・スタンレーに30年間勤務。世界最高峰とされる同社のリサーチ部門を立ち上げる。また、運用部門の会長も務め、その後はトップ・グローバル・ストラテジストとなる。1996~2003年にかけて、インスティテューショナル・インベスター誌のグローバル・ストラテジスト部門第1位に選ばれた。2003年、2人の同僚とともにモルガン・スタンレーを退社し、ヘッジファンド、トラクシス・パートナーズを設立。運用資産額は10億ドルを大きく上回る。2012年7月逝去

望月衛[モチズキマモル]
大和投資信託審査部。京都大学経済学部卒業。コロンビア大学ビジネススクール修了。CFA、CIIA(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Shinya

5
とても面白かった! 金融の知識がなくてもストーリーはわかるし、金融の用語、仕組みをしっていることで主人公のおかれた状況を正しく把握することができると思う。 当時の状況がよく描かれていると思う。2017/03/29

葵堂

2
思いの外小説としても金融物としても上質な出来。10年ぐらいの間に実際起きてたヘッジファンドの連中の栄華と陥落を描き出している。結局怖いのは欲とレバレッジであり、必要なのは固定費の削減と身の丈を見失わないことなんだろう。2015/05/30

turtle

2
バートン・ビッグスの小説ということで、もっと稚拙なものを想像していたのですが、ヘッジファンドに関わる人々の生態が実にうまく描き出されています。 最初から最後まで楽しく読めました。 2013/05/06

MY Library

1
ヘッジファンドの仕事がリアルに追体験できる。2013/10/16

sety18

1
「仕事等に役立つ知識が得られる」「よし自分も頑張るか!と読み手が奮い立つような展開」「箴言的な含蓄のある言葉がある」「金銭欲、物欲が刺激される」「ひとかけらの人情」「「色恋の場面がある(笑)」が織り込まれているのが好きな経済小説の条件(たとえば真山仁氏、黒木亮氏の作品)だけど、なかなかこういう作品には出会えない。その点この小説は秀逸(笑) 翻訳本とは思えないほど読みやすいし。 サクセスを夢見、実際に金と幸せな家庭を手にいれた主人公(ヘッジファンド勤務)の成功への過程と挫折を描いた物語。2013/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5601412
  • ご注意事項

最近チェックした商品