ナイスショットはいつでも打てる!―Sメソッドゴルフ・スウィング基礎編

電子版価格
¥1,527
  • 電子版あり

ナイスショットはいつでも打てる!―Sメソッドゴルフ・スウィング基礎編

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 174p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784532168056
  • NDC分類 783.8
  • Cコード C0075

内容説明

合理的でシンプルなSスウィングを身に付け、人間が本来持つセンサー(潜在能力)を使えば、誰でも、いつでもナイスショットが打てる!練習嫌い、忙しい人でも大丈夫。自宅、通勤途中、職場でもできる簡単ドリルを紹介。

目次

第1章 Method―Sメソッドとは何か(気づいた人はアッという間にうまくなる;自分の身体をモデル化しよう ほか)
第2章 Swing―Sスウィングのメカニズム(合理的なSスウィングのメカニズム;身体を単純化して、身体への負担を減らす ほか)
第3章 Drill―Sスウィングをマスターするドリル&ストレッチ(Sスウィングを短期間でマスターするドリル&ストレッチ;日常で正しい姿勢を作る ほか)
第4章 Strategy―スコアメイクのためのインサイドワーク(ラウンドの前に準備をしておくこと;すべてのショットに“意図”をもつ ほか)

著者等紹介

佐久間馨[サクマカオル]
1955年生まれ。「ゴルフ科学研究所」主宰。ゴルフスウィング解析の第一人者。NLPメンタルトレーナー。科学的にスウィングメカニズムを解明し、誰でもパープレーができる「Sメソッド」を確立した。また、競技で培った自らの経験を基に、プレー中、100%実力が発揮できる自己対話法「NLPゴルフ」(神経言語プログラミングをもとに開発)を構築した。ゴルフだけでなくプロ野球選手のメンタルコーチや企業向けのセミナーを行うなど、ジャンルを越えて幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

C-biscuit

8
タイトルに惹かれて読む。最近似たような本を読んだが、本だけから得ようとすると動きが詳細に書かれているので、わかりやすいと感じる。もちろん別理論であるが、目指すところはパープレイである。このSメソッドは、ショットの動作の中で自分でやることと自然とできることをわけていることと、インナーコアとアウターシェルという体の構造をうまく使って説明しているところである。体をその通り動かすにはそれなりの訓練が必要であるが、日常での練習方法も載っている。しばらくこちらで練習である。パットは別の本の方が個人的に相性が良さそう。2015/05/11

Ikuo Kobayashi

0
この本によると、ゴルフスイングのコツは、肩甲骨をしっかり動かすことのようです。2013/08/03

Splash

0
ゴルフ場でも再現しやすい、シンプルなスイングの必要性を、分かりやすく教えてくれる。これなら、迷いなく実践できそう。2019/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3842970
  • ご注意事項

最近チェックした商品