サッカー依存症

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 290p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784532167417
  • NDC分類 783.47
  • Cコード C0075

内容説明

あの選手が愛される理由、バルサとスペイン代表の強さの秘密、そして日本代表の課題…読んで愉しむサッカーの魅力。

目次

第1部 私のお気に入り(ファンタジスタという天使;流浪の王―ロベルト・バッジョ;イタリア対ブラジル―82年ワールドカップ;カズとキリンカップ;過も不足もあるマドラー―北沢豪;井原正巳も脱獄計画;歯がゆさゆえに愛されたモリシ)
第2部 サッカー依存症(正統と異端;痛がり屋;鹿島満男;レアルとバルサ;サッカー「監督」という職業;サッカーと野球のサムライたち;日本代表考―決定力がないって、本当なのか?)
第3部 旅の空から(旅の空から―2005年夏、ドイツ;南米で私は考えた;サッカー大国の小国オランダ;美しく勝つ―スペインの旅で分かったこと)

著者等紹介

武智幸徳[タケチユキノリ]
日本経済新聞社運動部編集委員。1961年兵庫県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。84年日本経済新聞社に入社、運動部に配属。ほぼ一貫してサッカーを担当するとともに、ボクシング、大相撲、プロ野球なども担当。ワールドカップ、五輪、アジア大会なども取材する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アーキー

1
★★★☆☆  752018/05/04

湘南☆浪漫【Rain Maker】

1
12歳のネイマールの記事。 やっぱりクラッキだったわけで。2017/05/12

Mimuchi

0
同世代 見ているものも近い2013/05/19

ichimatu

0
最近は戦術論を語ってる本や個人に焦点を当てた本が多い(あくまで印象)なので随筆は新鮮かつ面白く読めました。2011/02/22

ryokbys

0
「選手に必要なものは知力,体力,感性.この中で感性はストリートで磨くのが一番いい」2010/11/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/601592
  • ご注意事項

最近チェックした商品