現代しつけ考 - なぜ「当たり前」ができないのか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 220p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784532163716
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

出版社内容情報

子どもの「崩壊」は親のしつけの「崩壊」に原因がある。大人に蔓延する「考えないしつけ」の悪影響を観察。辛抱強く親子の信頼関係をつくりあげていく大切さを説き、今の教育に欠けていることを具体例を挙げて警告する。



目 次

はじめに

第1章 しつけって何?

   1 「当たり前」ができない
   2 しつけはルールを教えること
   3 しつけの仕方はいろいろある

第2章 どのようにしつけるのか

   1 十分な愛をもって見すえる
   2 温かく見守る
   3 子どもにやめさせるべきこと
   4 親がしてはいけないこと
   5 ほめ方としかり方

第3章 親と家庭のあり方

   1 親は子のモデル
   2 家庭と育児の関係
   3 正しい子育て教育を

第4章 子どもの発達をうながすしつけ

   1 年齢に合わせて
   2 二歳前後
   3 生活習慣の自立が自信に
   4 食べる
   5 ことば

第5章 親のカンちがいはここでおこる

   1 子どもの世界を理解しよう
   2 子どもからのシグナルを見逃さないで

第6章 はじめての集団社会

   1 幼稚園・保育園
   2 友達から学ぶ

第7章 しつけの前に知っておくべきこと

おわりに

参考文献

最近チェックした商品