出版社内容情報
書名
内容説明
「ニーズか、技術か」という二項対立を超えたコンセプト創りが、ライフスタイルを一変させるほどの商品を生みだす。日本企業の強みとなるイノベーション力を豊富なケーススタディで解き明かす。
目次
序章 イノベーションの破壊力
第1章 イノベーションで市場を創る
第2章 実例から見るイノベーションの構図
第3章 イノベーションが起きるダイナミクス―イノベーションの源泉を探る
第4章 イノベーションを成功させる戦略的視点
終章 IT革命とイノベーション
著者等紹介
織畑基一[オリハタモトカズ]
東京大学工学部計数工学科卒業、カリフォルニア大学バークレー校大学院修士課程修了(経営科学修士)、東京工業大学にて学術博士号取得。三菱商事に入社後、ボストン・コンサルティング・グループに移り、本格的にコンサルティング活動をはじめる。同社日本代表、日本ブーズ・アレン&ハミルトン代表取締役を経て、現在、コーポレート・イノベーション代表取締役。経営コンサルタント。多摩大学社会人大学院教授。東京大学工学部講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 『歎異抄』後序のこころ