内容説明
いまどこを論じているのか―企業内部の問題なのか、市場とのかかわり合いの問題なのかなど―を把握しながら読み進められる「5部構成」。日本企業の事例や、身近な商品・ブランドの事例を中心に取り上げました。また、取引や流通などといった日本特有の問題にも留意しています。
目次
第1部 マーケティング・マネジメント(市場をつくり出す企業活動;価値形成のマネジメント;価値実現のマネジメント)
第2部 事業組織のマネジメント(マーケテイング組織のデザイン;マーケティング資源の配分;事業の定義)
第3部 市場の論理(消費者行動の理解;競争構造の理解;取引関係の理解)
第4部 市場と事業のダイナミクス(プロセスとしての競争;産業のライフサイクル)
第5部 市場資源構築のマネジメント(チャネル資産のマネジメント;顧客関係のマネジメント;ブランドのマネジメント)
著者等紹介
石井淳蔵[イシイジュンゾウ]
1970年神戸大学経営学部卒業。1975年神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。1989年神戸大学経営学部教授。現在、流通科学大学学長。神戸大学名誉教授
栗木契[クリキケイ]
1991年、神戸大学経営学部卒業。1997年神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。現在、神戸大学大学院経営学研究科教授
嶋口充輝[シマグチミツアキ]
1967年慶應義塾大学経済学部卒業。1975年慶應義塾大学、ミシガン州立大学の両大学院博士課程修了。1986年慶應義塾大学大学院経営管理研究科教授。現在、慶應義塾大学名誉教授
余田拓郎[ヨダタクロウ]
1984年東京大学工学部卒業。1999年慶應義塾大学大学院経営管理研究科博士課程修了。現在、慶應義塾大学大学院経営管理研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ばのっち
小鳥遊小鳥
こらった
Z
轟
-
- 電子書籍
- マンガでわかる不思議の科学 そーなんだ…
-
- 電子書籍
- おいピータン!!(5)