• ポイントキャンペーン

東山魁夷への旅

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 109p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784532123833
  • NDC分類 721.9
  • Cコード C0071

内容説明

東山画伯といっしょに旅をしてみませんか。フィンランドの森、オーストリアの湖、ドイツ中世の町、中国の山水。そして唐招提寺の山や海に…。名画とともにめぐる美の旅路。名作に出合い、喜びと感動にふれる美術館ガイド付き。

目次

1 日本の旅―画家への旅立ち
2 北欧の旅―デンマーク・スウェーデン・ノルウェー・フィンランド
3 京都の旅―比叡山・洛北・嵯峨野 他
4 ヨーロッパの旅―ドイツ・オーストリア
5 幻想の旅―白い馬の見える風景・コンコルド広場の椅子
6 唐招提寺への旅―日本各地
7 中国への旅―揚州・桂林・黄山 他
8 心の旅―世界を巡る回想の旅路

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶんこ

48
美術館に行く前に読んで良かったです。何度も息を呑むような感動を覚えました。本の中の絵なのに、この感動。特に好きな白馬の絵が、画伯が画室でモーツァルトを聴いている時に「画の中に白い馬があらわれた」事で数多くの傑作が生まれたそうで、モーツァルトの影響が大知り、思わずYouTubeでk488を聴きながら絵を堪能しました。また唐招提寺の障壁画も光と影、風を感じられる作品で、見に行きたいです。気に入った作品の多くが長野県信濃美術館東山魁夷館にあるので、こちらにも行きたくなりました。2018/11/26

れみ

35
東山魁夷館で購入。魁夷さんの作品について、作品のなかを旅したり作品に描かれた場所を訪ねたり作品を展示している美術館を訪ねたり、様々な形の「旅」をテーマに紹介する本。画家として成功を収めても旅をすることをやめなかった魁夷さん。だからこそ私たちはいまたくさんの素晴らしい作品に触れることができると思うと、感謝の気持ちでいっぱいになります。2014/09/27

拓也 ◆mOrYeBoQbw

14
画集。昨年の展覧会で大分実物も観られたので思い出しつつ読了です。この画集は年代とテーマ毎に分類されてまして、多くは山梨の東山魁夷美術館で見られるようです。個人的に好きなのはヨーロッパの風景を描いたもので、技法や画材は日本画のものなのですが、ターナーなどの19世紀の風景画にも似た空気感を感じられるのが不思議ですね。2016/02/13

はせこー

9
大好きな東山魁夷の作品と、一緒に旅が出来る一冊。 馬が描かれている絵が好き! 気に入った画伯の言葉「歩み入る者にやすらぎを 去り行く人にしあわせを」2014/05/25

おいしゃん

7
東山画伯の辿った旅路、そして人生をも偲ぶことができる。美しい…2014/02/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/337505
  • ご注意事項

最近チェックした商品