内容説明
会社の設立から役員の責任、株主の権限、資金調達、会社の清算まで、基本的な88のキーワードで図解します。公開大会社を念頭に、会社の機関設計の基礎知識をコンパクトに解説します。合併、分割はもとより、事業譲渡や略式組織再編など、M&A時代に必須のさまざまな組織再編手法を紹介します。特別取締役、会計参与など「新会社法」施行に伴う新しい用語を収載しています。
目次
第1章 会社の種類と設立
第2章 株式と株主
第3章 会社の機関:株主総会
第4章 会社の機関:取締役、監査役
第5章 資金調達、計算書類
第6章 企業結合、解散・清算
著者等紹介
柴田和史[シバタカズフミ]
1978年東京大学法学部卒業。東京大学大学院・法学政治学研究科博士課程修了。法学博士。法政大学大学院法務研究科教授。「合併・分割に関する商法研究会」(通産省)座長、「持株会社の設立に関する商法研究会」(通産省)座長、司法試験委員、新司法試験研究調査会委員、中央労働委員会公益委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。