日経文庫
食品・飲料

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 199p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784532117085
  • NDC分類 588.09
  • Cコード C1234

内容説明

国内市場が伸ば悩む一方、日本食ブームが海外で広がる。今や食品、飲料メーカーも世界企業へ飛躍の入口に立つ。伸びる中国・アジアを舞台に圧倒的規模の海外大手と日本企業は競えるか。食品・飲料業界の現状・課題から中長期的な見通しまでをコンパクトに収録。

目次

プロローグ 食品・飲料業界の歩み
第1章 食品・飲料業界の現状
第2章 食品・飲料業界の焦点
第3章 世界市場の動き
第4章 主要企業を見る
第5章 今後の展開を探る
付録 食品・飲料業界を巡る戦後の主な出来事

著者等紹介

佐治広[サジヒロシ]
みずほ証券エクイティ調査部シニアアナリスト。1990年慶応義塾大学経済学部卒業、同年日本興業銀行入行。99年興銀証券(現みずほ証券)入社。現在、食品および食品卸、水産・農林業界を担当。日経金融新聞人気アナリストランキング食品(水産・農林を含む)部門2006年第1位、アジアマネー誌アナリストランキング全業種総合部門2005年第8位。日本証券アナリスト協会検定会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hosojin

0
食品業界に関するアナリストで有名な佐治広さんが書かれた本。これまで何冊か食品業界に関する本を読んできたが、著者がアナリストだけに、この本が一番数字的な客観性があって読みやすい。食品業界の本を読もうとしている人にはお勧め。2011/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/81554
  • ご注意事項